ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜は、イタリア。

2017-03-22 22:27:54 | ワイン

今夜は、イタリアのワインです。
アンティカ カンティーナ ボルゴトッレ キャンティ 2015
ヤオコーで買いました。一応DOCGですが千円以下のお手頃価格です。
酸とタンニンもありデイリーには向いています。
チーズは、合わせたわけではありませんが
ロビオラボシナというイタリアの牛乳と羊乳から作られたチーズです。
白カビチーズに見えますがウオッシュだそうです。
中はトロリとしていて、クセもなくビギナーの方でも
誰でもおいしくいただけると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、ピノです。

2017-03-20 20:34:10 | ワイン

一昨日は、飲み会で外飲みで
昨日は、テラス・ド・ギレムの残りを片付けました。
本日は、ルイ・ラトゥールのブルゴーニュ ピノ・ノワール 2015。
安定した品質で、おいしく飲めます。
15年のブルピノは初めてかもしれないのですが、
不作との噂ほどの出来ではなくおいしいです。
チーズは、まだマンチェゴを食べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べの残りでは足りなくて。

2017-03-17 22:16:22 | ワイン

夜の残りを飲み始めたのですが、足りなくて開けました。
定番のテラス・ド・ギレム ピノ・ノワール 2014 です。
安心して飲める価格と安定した品質です。
チーズは、マンチェゴの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日開けは、ブルピノ。

2017-03-16 22:06:26 | ワイン

休肝日開けなので飲みたいものを開けました。
ルネ・クレマン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2011 。
ピノのいい香りと適度な酸味で、おいしいです。
デイリーなピノですのでアフターや力強さは気にしません。
チーズは、マンチェゴ セレクション 6M (スペイン)です。
羊乳のチーズです。
コクがありおいしいチーズです。
スペインのチーズはあまり口にしなかったのですがおいしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアワインにブルーチーズ。

2017-03-13 20:58:43 | ワイン

今夜は、リーズナブルなイタリアです。
パスクア レ・コレッツィオーニ パルドリーノ 2013です。
コルヴィーナという品種です。
酸の強いフルーティなワインです。
ピノに近い酸なのでデイリーにはありがたいです。
チーズは、久しぶりのブルーです。
スティルトン(イギリス)です。
たまに食べるとおいしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする