ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜はバレンタイン!

2018-02-14 22:09:29 | ワイン

今夜のために昨日を休肝日にしました。
今夜は、バレンタインデーということで、こんなのを開けてみました。
カロン・セギュールのサードワインである
サン・テステフ 2014 (AOCサン・テステフ)です。
甘みのある香りでチョコレートのような香りも見えます。
タンニンもなめらかで舌に残りません。
のど越しも柔らかくとても美味しいです。
普通のAOCボルドーにはない奥行きがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの銘柄ワイン

2018-02-12 21:58:27 | ワイン

値上がり前は我が家の定番だったワインです。
ムートンが手掛けるミズ・ド・ラ・バロニー ルージュ 2016です。
一応、AOCボルドーのようです。
柔らかいタンニンでバランスもとれています。
焼き肉がメインでしたので美味しく飲めました。
チーズは、グリュイエールが続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、ブルピノかなぁ?

2018-02-11 21:34:51 | ワイン

昨年の11日も偶然にブルピノでした。
たまたま、gooからのメールで確認しました。
いろいろ飲みますが、お財布が許すのであれば、
ブルゴーニュのワインが飲みたいですね。
今夜はロワイエのブルゴーニュ ピノ・ノワール 2015 です。
このワインは、比較的リーズナブルなピノです。
しかし、しっかりした酸と優しいタンニンのバランスがよく、
とても美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのカベルネ

2018-02-10 22:02:00 | ワイン

今夜は夕べの残りの後にこれを開けました。
イエローテイルのカベルネ・ソーヴィニョン 2016 です。
スクリューキャップなので開けやすいから、が理由です。
キャンティを飲んだ後なので当然濃く感じます。
冷えているので果実味が前面にきますが
温度が上がってきますと、カベルネの特徴が現れます。
たまには、違う路線のワインもいいですね。
チーズは、引き続きグリュイエールです。
つまんでは飲み、つまんでは飲みの感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのデイリーワイン

2018-02-09 21:26:32 | ワイン

久しぶりのイタリアのデイリーワインです。
モンテッキオ キャンティ 2016 です。
我が家の定番デイリーです。
千円以下で買える、おいしいキャンティです。
味わいも軽く、いろんな料理にも合います。
チーズは、相変わらずのグリュイエールマイルドです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする