ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

たまには、イタリアで

2018-06-23 21:41:31 | ワイン

今夜は、イタリアの白です。
レ・テオドリコ ソアーヴェ・クラシコ 2016 です。
スーパーで購入したものですのでデイリーなワインですが、
冷やして飲むと、この季節美味しいです。
適度な酸味と甘苦みが口に広がります。

チーズは、グリュイエールマイルドの続きです。
ミルキーでコクがある上に特徴的な苦みがワインと合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み残り整理のあとに

2018-06-20 21:55:19 | ワイン

少しずつ残っていたワインを飲み終えてから開けました。
ウィリアム・フェーブル(仏)がチリのマイポヴァレーで造る
エスピノ・ピノ・ノワール 2016です。
香りと味わいがはっきりした感じで新世界しています。
なんとなくエレガントさがないです。
デイリーとして飲むには十分ですが・・・
チーズは、グリュイエールマイルドです。
我が家としては定番のチーズです。
今夜はフォトがありませんが、以前に撮ってあるのでいいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続でブルピノ。

2018-06-18 22:01:07 | ワイン

今夜もブルゴーニュにしました。
明日は飲めない日ですので、どうせ飲むならブルピノでしょう。
ということで、
ベルトラン・アンブロワーズのブルゴーニュ ルージュ 2015 です。
色合いはやや濃い目ですが、酸とタンニンのいいバランスの
中に甘さがあります。また、ここの特徴である蔵っぽい香りがします。
当然ですが、美味しいです。
チーズは、薫製チーズの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとブルゴーニュです。

2018-06-17 21:32:56 | ワイン

暫く、ブルゴーニュを飲めずにいました。
こんやは、ブルピノです。
ダヴィット・デュバン ブルゴーニュ ルージュ 2015 です。
RWG でも注目されている造り手の一人です。
ブルゴーニュの香りと酸とタンニンのバランスのいいのなんの。
スルスル飲めること。
美味しいワインはのど越しもいいです。

チーズは、薫製のチーズです。
フォレストヒッコリースモークです。
バターも入っているプロセスチーズです。
コクのある薫製チーズです。
以前にも食べたことがあったのでフォトはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、今日と休肝日

2018-06-16 22:16:31 | ワイン
今夜は飲むつもりでしたが、急きょ車を運転しなければならず
休肝日です。明日が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする