ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

大鰐(おおわに)

2011-10-09 | 日記
2011年10月9日(日)

昨日の話。東京のJRの駅を降りたら、アンケートの依頼を受けた。
以前、アンケート商法というのを読んだんだ。アンケートに答えるだけの
つもりが、いつの間にか、個人情報を漏らし、どこかのお店に連れ込まれて、
高額商品を売りつけられるという・・。

今回、ウィステがアンケートに応じたのは、依頼してきたのが、可愛い
小学生の女の子二人だったから。もう一組いる。
そして、その片方の女の子の胸に書いてある名前が、「えっちゃん」
だったから・・。(^^)

彼女たちは、青森の大鰐(おおわに)から来たそうで、農産物をどういう
基準で買うかについてのアンケート。近くにアンテナショップもあるんですって。
ウィステは、「国産、新鮮、値段、スーパー・・」と、答えて、最後に、
「がんばってください」と。
あ、でも、津波の被害は無かったそうです・・。

そして、アンケートのお礼にと、大鰐駅の駅舎の絵の絵葉書をもらったわ。
いかにもローカル線の駅・・。
こういうのどかな場所から来た子たち、きっと、都会の人の波を経験して、
さらに、知らない都会の人に話しかけたりすることが校外学習なんだろうな。
まあ、ウィステが都会の人かどうかは、微妙だけれど・・。(^^)
もう一組の子たちには、一緒に行ったK氏がアンケートに答えていたよ。
健康そうな可愛い子たちだったな・・。(^^)

夜、昨日写真をメールで送ったOさんから、お礼のメールが来た。
でも、そのメール、スパムメール印が付いていた。
う~ん、いったいどういう基準でスパム印が付くんだろう。
Oさん、題名も普通、メルアドだって、普通なのに・・?
しかも、エッセイのお仲間からのメールのスパム認定、これで3人目なんだ。
サーバーが、文中の「エッセイ」とかいう言葉を怪しがって反応するのかいな・・??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする