2011年10月28日(金)
市の担当者が、ハハに「長寿功労賞」を届けて下さった。
ハハに表彰状なんて、びっくり。うちの市はこういうことをやっているんだ~。
それを、ハハの病院へ持って行って、読んであげた。
「あなたは人生九十年の歩みの中で、社会に貢献されました」
って読むと、ハハはにっこり。
「まあ、ありがとう」と嬉しそう。
ウィステも、ハハが「社会に貢献」と言われて、嬉しいわ。
最後に市長さんの名前・・。
すると、ハハは、
「嬉しくて、言葉も出ないわ」と。(^^)
良かったね~。
それから、ハハが歌っていた「おぼろ月夜」を一緒に歌って、お祝いね。
菜の花畑~に~、入日薄れ~♪
記念にハハと枕元に置いた賞状をパチリ。・・・今度、子供達に見せよう。
賞状は、ベッドサイドのテーブルの上に飾っておいた。
看護師さんたちに見てもらって、ハハに声を掛けてもらいたいから・・。(^^)
夜、副賞のお菓子は、ウィステが頂いて、パクリ・・・。(^^;)
市の担当者が、ハハに「長寿功労賞」を届けて下さった。
ハハに表彰状なんて、びっくり。うちの市はこういうことをやっているんだ~。
それを、ハハの病院へ持って行って、読んであげた。
「あなたは人生九十年の歩みの中で、社会に貢献されました」
って読むと、ハハはにっこり。
「まあ、ありがとう」と嬉しそう。
ウィステも、ハハが「社会に貢献」と言われて、嬉しいわ。
最後に市長さんの名前・・。
すると、ハハは、
「嬉しくて、言葉も出ないわ」と。(^^)
良かったね~。
それから、ハハが歌っていた「おぼろ月夜」を一緒に歌って、お祝いね。
菜の花畑~に~、入日薄れ~♪
記念にハハと枕元に置いた賞状をパチリ。・・・今度、子供達に見せよう。
賞状は、ベッドサイドのテーブルの上に飾っておいた。
看護師さんたちに見てもらって、ハハに声を掛けてもらいたいから・・。(^^)
夜、副賞のお菓子は、ウィステが頂いて、パクリ・・・。(^^;)