今日は、朝からおホモ達のやな義本(同性愛者では有りません、念のため・・・・・)に連れられて
難波で大工のまねごとをしてました。
で、昨日の夕日の家のチラシ、裏面のスキャンが有ったので揚げときます。

略地図の主方向が微妙なのですが、絵の右側が概ね北の方向になります。
(自衛隊か・・・・ある意味正解!)
日付は7/4独立記念日(何の関係もない)向かうはかの日本最北端の地(7/4とは全く関係ない・・多分)

到着~~~って、早すぎ!
じゃ、給油ポイントも

この日は、R238沿いの何処かの街に、温泉を町営の公衆浴場にしている所を発見して、
チョッと一風呂浴びたくらいで、観光など全くせずにひたすら走ってました
(風呂は入ったんだけどね、しかも温泉に)
写真の通りで、「ここが最北端か~?」ってかんじで、ガソリンも満タンにしたし
もう少し走ってからテントにしようと走る事三十数Km??????
何処のキャンプ場だか解らなかったのが判明しました。
稚内の(いや、解ったって!?) 稚内森林公園キャンプ場です。
写真が

これと

これが、場内の施設で、今でもあるようで、

場内からこんな「開基百年記念塔」なる物が見えているので
間違いないと思います。
私が行った頃とは違って、奇麗に整備されていて、凄い人気の様です。
当時は、テントを張ってたのは私だけだったように覚えていますが???
と言う事で、≒340Kmも走って、途中温泉まで入った若僧は(二十八年前は)
バテバテで一人酒食らって寝てたかな???
では又
難波で大工のまねごとをしてました。
で、昨日の夕日の家のチラシ、裏面のスキャンが有ったので揚げときます。

略地図の主方向が微妙なのですが、絵の右側が概ね北の方向になります。
(自衛隊か・・・・ある意味正解!)
日付は7/4独立記念日(何の関係もない)向かうはかの日本最北端の地(7/4とは全く関係ない・・多分)

到着~~~って、早すぎ!
じゃ、給油ポイントも

この日は、R238沿いの何処かの街に、温泉を町営の公衆浴場にしている所を発見して、
チョッと一風呂浴びたくらいで、観光など全くせずにひたすら走ってました
(風呂は入ったんだけどね、しかも温泉に)
写真の通りで、「ここが最北端か~?」ってかんじで、ガソリンも満タンにしたし
もう少し走ってからテントにしようと走る事三十数Km??????
何処のキャンプ場だか解らなかったのが判明しました。
稚内の(いや、解ったって!?) 稚内森林公園キャンプ場です。
写真が

これと

これが、場内の施設で、今でもあるようで、

場内からこんな「開基百年記念塔」なる物が見えているので
間違いないと思います。
私が行った頃とは違って、奇麗に整備されていて、凄い人気の様です。
当時は、テントを張ってたのは私だけだったように覚えていますが???
と言う事で、≒340Kmも走って、途中温泉まで入った若僧は(二十八年前は)
バテバテで一人酒食らって寝てたかな???
では又