じゃないよ、「昨日」と書いたところで出てきてしまいましたが、
昨日は、北海道は大変だったみたいですね。
私も、道具箱を担いで町まで出たせいで、あちこち筋肉痛で大変です。・・・
さて、稚内から礼文島へ渡りたい気持ちは、オホーツク海へ捨てといて、
南下します。

しかし、いきなり抜海の原生花園とか言うあたりで後ろ髪をひかれ、
(まだ髪は有りました?・・?)

続けて「サロベツ原生花園」って、どうですかこの広さ

で、こんな写真を取ってる変な若僧??
後ろ髪を振り切って(勿体無い)今日も走ります
1991/7/5
記憶があいまいですがおそらくR40を内陸部へ向かって走り
途中R275に乗り換えて、ここへ出たのではないかと思います。

朱鞠内湖 ここも水がメチャクチャ奇麗なのでこの通り水面が鏡の様です
多分、これを眺めながら昼飯にしたと思うのですが、
私のツーリング中の昼飯は、大体が以前に揚げたエスプレッソマシンで淹れたコーヒーと
常備のピスタチオにたまにパンが付く程度で、とにかく走ってましたね
そんな調子で走っているから、尚更記憶があいまいで、
この日の最終観光で

こことか

ここへ寄ったのかが、はっきりしません。

テントは、ここで貼ったのは間違いないのですが
ルート的に考えても微妙な位置関係で???
まっ、とにかく美瑛の国設白金野営場は今でも健在で、ここも周りにいろいろ新しい施設も増えて
盛況のようです。
と言う事で、今日はこの辺で、
昨日は、北海道は大変だったみたいですね。
私も、道具箱を担いで町まで出たせいで、あちこち筋肉痛で大変です。・・・
さて、稚内から礼文島へ渡りたい気持ちは、オホーツク海へ捨てといて、
南下します。

しかし、いきなり抜海の原生花園とか言うあたりで後ろ髪をひかれ、
(まだ髪は有りました?・・?)

続けて「サロベツ原生花園」って、どうですかこの広さ

で、こんな写真を取ってる変な若僧??
後ろ髪を振り切って(勿体無い)今日も走ります
1991/7/5
記憶があいまいですがおそらくR40を内陸部へ向かって走り
途中R275に乗り換えて、ここへ出たのではないかと思います。

朱鞠内湖 ここも水がメチャクチャ奇麗なのでこの通り水面が鏡の様です
多分、これを眺めながら昼飯にしたと思うのですが、
私のツーリング中の昼飯は、大体が以前に揚げたエスプレッソマシンで淹れたコーヒーと
常備のピスタチオにたまにパンが付く程度で、とにかく走ってましたね
そんな調子で走っているから、尚更記憶があいまいで、
この日の最終観光で

こことか

ここへ寄ったのかが、はっきりしません。

テントは、ここで貼ったのは間違いないのですが
ルート的に考えても微妙な位置関係で???
まっ、とにかく美瑛の国設白金野営場は今でも健在で、ここも周りにいろいろ新しい施設も増えて
盛況のようです。
と言う事で、今日はこの辺で、