福寿荘
H26.09.05(金) 晴れ時々曇り
旭プールの隣に「老人福祉センター福寿荘」がある。主に横浜市の旭区と保土ヶ谷区の60歳以上の方が利用している。ここではいろいろな催しなどがあり、多くの老人に利用されている。オラもそのうちの一人だ(誰かが「早過ぎる!」というが)。特に無料で入れる風呂がいい。春、センターの担当者に「ゴーヤの親芽は摘むんですよ!」と教えた。それからゴーヤの成長が気になることもある。9月15日は敬老の日だ。9月11日~17日はイベントが盛りだくさん。幼稚園児、小学生、高校生が来て歌や吹奏楽などもやってくれる。それにしても利用者は常連だなあ!知らないで利用しない人がいるとしたらもったいないことだが・・・。(写真:老人福祉センター福寿荘:敬老の日が間近で玄関に飾り付けが)
H26.09.05(金) 晴れ時々曇り
旭プールの隣に「老人福祉センター福寿荘」がある。主に横浜市の旭区と保土ヶ谷区の60歳以上の方が利用している。ここではいろいろな催しなどがあり、多くの老人に利用されている。オラもそのうちの一人だ(誰かが「早過ぎる!」というが)。特に無料で入れる風呂がいい。春、センターの担当者に「ゴーヤの親芽は摘むんですよ!」と教えた。それからゴーヤの成長が気になることもある。9月15日は敬老の日だ。9月11日~17日はイベントが盛りだくさん。幼稚園児、小学生、高校生が来て歌や吹奏楽などもやってくれる。それにしても利用者は常連だなあ!知らないで利用しない人がいるとしたらもったいないことだが・・・。(写真:老人福祉センター福寿荘:敬老の日が間近で玄関に飾り付けが)