四季の森10(水汲みポンプ)
H26.09.12 晴れ
隣接する中山中学校のそばを通り「ふるさとの森」に行った。懐かしい井戸があった。子供の頃、風呂桶への水汲みは子供の役目だった。一人がポンプ押し、一人がバケツで風呂に運び入れる。たしか20杯ぐらいで満杯になったと思う。腕がクタクタに疲れたものだ。これが一週間に1,2回だ。でもこんな普段の生活の中で身体が鍛えられたんだろうな。今では若いころに鍛えた筋肉をすっかり喰いつぶしてしまい、ヨボヨボになってしまったが。(写真:水汲み手押しポンプ)(ちなみに、先般の「YouTube湘南ねぶた2014」の改訂版はh ttps://www.youtube.com/watch?v=yvkGFDQZycw です。よろしくお願いします)
H26.09.12 晴れ
隣接する中山中学校のそばを通り「ふるさとの森」に行った。懐かしい井戸があった。子供の頃、風呂桶への水汲みは子供の役目だった。一人がポンプ押し、一人がバケツで風呂に運び入れる。たしか20杯ぐらいで満杯になったと思う。腕がクタクタに疲れたものだ。これが一週間に1,2回だ。でもこんな普段の生活の中で身体が鍛えられたんだろうな。今では若いころに鍛えた筋肉をすっかり喰いつぶしてしまい、ヨボヨボになってしまったが。(写真:水汲み手押しポンプ)(ちなみに、先般の「YouTube湘南ねぶた2014」の改訂版はh ttps://www.youtube.com/watch?v=yvkGFDQZycw です。よろしくお願いします)