スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

日本丸

2010年05月26日 21時53分29秒 | 帆船~船

毎度毎度、大量の写真で。。。
でも、ここの、船首のジブを張っていく過程が一番に好きなんですよね。。。












さて、そうこうしているうちにフォアマストのステイスルを張りだします。
ちなみに、セル、とは、セールの事です。。
フォアマストの最下部を押さえているステー(太い鉄の綱)を利用(便乗)して、
そこにジブ(三角の帆)を張る、って事です。







昨日、Whiteさんのご質問で、どれくらいの時間、との事ですが、マストに登って帆を解くのに時間がかかるので、
展帆自体はすごく早いんですよ。

それより今回は、前説、って言うか、独立行政法人である航海訓練所の存在意義について長々と放送がありました。
が、その説明では、ちょっと突っ込み返される気がしました。。。

なぜ、世界最大級の帆船なのですか?
二番目ではいけないんですか?
ヨットではダメなんですか?、、、、とか。

私は、存在の重要性は判っていますが。。。
今から基金をつくって、二代目の保全計画と、三世号の準備を始めた方が良いかもしれません。



続いて、フライングジブを張りだします!
いやっほぅ!!










じっと見守る甲板責任者(航海長?)








●再びの平安神宮のアオサギです。
白いのは散った桜です。