平安神宮の桜 2010年04月18日 23時15分59秒 | 京都 さくら、って言っても一片なんですがね。。。 左上の白い線は大粒の雨です。 今日は、休みなのにいろいろありましたので、これで。 お休みなさーい! ホテルの窓から撮りました京都の桜です。 『急患』って道路に書いてありますが、実際にまだやっている医院でした。 (あとで行ってみました) こんな写真ばかりでは、早々に店じまいでしょうか? « 御所の桜 | トップ | 宜秋門の木彫り »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 一片のサクラ・・? (soyokaze-1020) 2010-04-18 23:59:54 こんばんは♪お疲れのようですね?楽しい後の疲れは、すぐ回復しますから、心配は要らないと思いますが・・?平安神宮の一片のサクラ、何を物語っているのでしょうか?(興味津々・・!) 返信する Unknown (White) 2010-04-19 01:38:42 一片の桜の花びら、松の葉に留まっている写真が、散った後の果かなさを印象的に見せているみたいです。普通、桜を撮るときは下からの方が多いと思うんですが、上から下を撮れると、また違った眺めが出来ますね。 返信する おはようございます (ねねまぁにゃ) 2010-04-19 05:20:42 一片の桜目の付けどころが違いますね。平安神宮は雨だったのですね。医院には見えないない造りですが古いのでしょうか?さすが京都ですね。 返信する おはようございます♪♪ (siawasekun) 2010-04-19 05:48:01 一片の桜の花びら、・・・・・・。風情を感じました。ホテルの窓から撮りました京都の桜、・・・・・・。珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。siawase気分です。いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。 返信する おはようございます (チーコ) 2010-04-19 08:59:37 ふくやぎさん、桜の花びら一枚、私は嬉しいです。それは我が家から2軒目の裏山に桜の木があってそこの花びらが我が家の床に2枚落ちていたのです。網戸は閉まっているのにどうして?と思いましたがそこの桜しか思い当たりません。黒っぽい床に落ちていたその桜とても可愛く思えました。 返信する お帰りなさい (ポージィ) 2010-04-19 12:01:56 遅ればせながら、ですがお帰りなさい。早速にご訪問いただきありがとうございました。もう着々と旅中のお写真がアップされていますね。 高台寺のマニ車の印象的なモノクロ写真 京都御所の模様を描いたような花筏 平安神宮の一片の花びら 真上から見下ろした桜と傘の花どれもふくやぎさんの目線での切り取りを大いに楽しませていただきました。 返信する 雨でも・・ (よっし~☆) 2010-04-19 21:36:01 やっぱり京都、風情がありますね。もちろん青い空と桜がいいんでしょうけど雨にしっとりとした桜もいいですね。せっかく撮ってきた写真です、思う存分UPして下さいな(〃^∇^)o彡 返信する soyokaze-1020さん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 21:37:56 疲れましたよ。。。回復は、もうちょっと。体重も戻さなくてはなりません(爆) 返信する Unknown (ちょびママ) 2010-04-19 21:38:19 お帰りなさ~いマニ車って何かで見た事あったけど名前を知りませんでした。もちろん、どんな意味があるのかも。一つ賢くなりましたぁ、ありがとございます。病院って、この写ってる和風の建物ですか?写真、見たい!見たい!! 返信する Whiteさん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 21:45:38 これは、風が強いので踏ん張っている一片です。踏ん張っているのは見下ろしの桜木も同じです。。私も、強風雨で、はたまた窓際でフンばりましたよ~ 返信する ねねまぁにゃさん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 21:47:58 この平屋ですからね。。戦前からの町医者ではないでしょうか。。目の付け所はヤブニラミですが。。。 返信する siawasekunさん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 21:50:56 ここの風景は何回も撮り直しましたよ。。通学の子供のタイミングがこなくて。。。 返信する チーコさん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 21:53:27 思わぬところに付いていますよね。。わたしも頭に付けてずっと歩いていましたよ~♪ 返信する ポージィさん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 21:59:31 モノクロで撮ると上手く見えるでしょう?それっぽく。。目線と言えるほど深く考えていないのはお恥ずかしいです。。。 返信する よっし~☆さん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 22:02:13 そうそう、苔が濡れてきれいでしたよ~(負け惜しみっぽいですが。。)ハイ、クオリティはともかくアップしますよ~ 返信する ちょびママさん、 (ふくやぎ) 2010-04-19 22:04:45 病院の写真は無いのですよ。そこまで気がまわりませんでしたぁ。マニ車、私も名前を知りませんでした。お恥ずかしいです。。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お疲れのようですね?
楽しい後の疲れは、すぐ回復しますから、心配は要らないと思いますが・・?
平安神宮の一片のサクラ、何を物語っているのでしょうか?(興味津々・・!)
散った後の果かなさを印象的に見せているみたいです。
普通、桜を撮るときは下からの方が多いと思うんですが、
上から下を撮れると、また違った眺めが出来ますね。
目の付けどころが違いますね。
平安神宮は雨だったのですね。
医院には見えないない造りですが
古いのでしょうか?
さすが京都ですね。
風情を感じました。
ホテルの窓から撮りました京都の桜、・・・・・・。
珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
桜の花びら一枚、私は嬉しいです。
それは我が家から2軒目の裏山に桜の木があってそこの花びらが我が家の床に2枚落ちていたのです。
網戸は閉まっているのにどうして?と思いましたがそこの桜しか思い当たりません。
黒っぽい床に落ちていたその桜とても可愛く思えました。
早速にご訪問いただきありがとうございました。
もう着々と旅中のお写真がアップされていますね。
高台寺のマニ車の印象的なモノクロ写真
京都御所の模様を描いたような花筏
平安神宮の一片の花びら
真上から見下ろした桜と傘の花
どれもふくやぎさんの目線での切り取りを
大いに楽しませていただきました。
もちろん青い空と桜がいいんでしょうけど
雨にしっとりとした桜もいいですね。
せっかく撮ってきた写真です、思う存分UPして下さいな(〃^∇^)o彡
回復は、もうちょっと。
体重も戻さなくてはなりません(爆)
マニ車って何かで見た事あったけど名前を知りませんでした。
もちろん、どんな意味があるのかも。
一つ賢くなりましたぁ、ありがとございます。
病院って、この写ってる和風の建物ですか?
写真、見たい!見たい!!
踏ん張っているのは見下ろしの桜木も同じです。。
私も、強風雨で、はたまた窓際でフンばりましたよ~