スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

光明院の手水鉢

2010年08月03日 22時26分59秒 | 京都

空が屋根で遮られて半月っぽくなっていましたので撮ってみました。


昨夜の月です。






●テレビでは毎日毎日、茹だるような熱気で、とキャスターさんが。

茹でる(ゆでる)、とは、漢字の母国中国では(ゆでたりして)野菜を食べるみたいな意味です。部首が、くさかんむりですからね!

茹は、日本では単に『茹でる~boil』の意味となりました。食べ物などを湯で茹(ゆ)でる事です。

茹(う)だるは、ほとんど同じ事で、熱い湯で煮られたように暑くてぐったりする感じです。

わざわざ言わなくても充分に暑いですがね~!




さて、業務上の都合にて、次回更新は週末にいたします。
明日が最大の山場です。

皆さんお元気で~


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みごとな半月二つ (ねねまぁにゃ)
2010-08-03 23:44:12
こんばんは
手水鉢きれい分かれていますね。
昨夜こんなきれいなお月さまが
見えたのですか?
半月 2個も見たようで
何となく得した気分です。
返信する
ねねまぁにゃさん (ふくやぎ)
2010-08-03 23:51:37
見えましたよ。
えー時刻は零時頃。。?
ちょい前です。
寝ようとしたら見えたので撮って寝ました!
返信する
Unknown (White)
2010-08-04 00:22:36
今夜は、天気も良くて東の空に半月が上がっています。
手水鉢も、ちょうど半月で揃いましたね。(笑)

他の社員が定時で帰ってしまって、残されている者は大変ですね。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-08-04 05:04:09
光明院の手水鉢、・・・・・・。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

風情を感じました。
風流ですね。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する
Unknown (フクちゃん)
2010-08-04 07:45:47
そんなに忙しいですか
頑張ってくださいね

茹であがらないでください
返信する
Unknown (にっしー)
2010-08-04 09:09:43
おはようございます☆

暑さの中での激務なのでしょうか!? おいしいものを食べて乗り切ってくださいね!!
返信する
手水鉢 (ポージィ)
2010-08-04 09:38:37
今日最大の山場を迎えていらっしゃるんですね。
大変です~ 週末にはほっとおできになりますように。

手水鉢のお写真に「半月だ~」と思いましたら、
ふくやぎさんも意識して撮られたんですね。
そして実際の半月のお写真とセットでのアップ。
ぴたり決まりましたね。
返信する
こんにちは (naoki/M)
2010-08-04 10:59:46
手水鉢の中にも月が、、、、、。
傾き加減も同じですね~~
返信する
ご苦労様です(*^_^*) (soyokaze-1020)
2010-08-04 16:54:20
こんにちは♪
ふくやぎさんの目のつけどころ、いつ感心させられます。

お忙しそうですね?
暑い中、頑張って下さい。
良い週末を迎えられますように・・・。
返信する
モノクロ… (月子)
2010-08-04 17:01:50
いいですね…
全体の雰囲気も
構図の置き方も…。

お月さまありがとうございます♪

私もお返しに鉄塔を



ペルセウス…
未だ観られませ~ん
返信する

コメントを投稿