スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

国際宇宙ステーション

2014年04月13日 23時43分54秒 | 月・星・空
若田さんが船長を務めるISS、国際宇宙ステーションです♪ 

今回は静止画です。 撮影は、4月6日 日曜の夕刻です。 風が強く、めちゃ寒かったー!



これは木星ですね♪



3月23日の月です。



3月24日の月です。



4月5日の月です。



4月6日の月です。



そして。。

4月13日、今夕の月です♪



では。。

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけみ蝶さん (ふくやぎ)
2014-04-20 21:24:18
こちらもです。。まぁ、そんな日もある。。。ですね。
でも、見えた日は、たとえ目視でも楽しんでいますよ~
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2014-04-20 21:16:18
こんばんは。
今日は、雨が降って月がみられません。
すごく寒いので暖房いれています。
ISS1枚目、木星の写真神秘的ですね。
いつも素敵な月の楽しませて頂いています。
返信する
にっしーさん (ふくやぎ)
2014-04-20 21:04:50
早朝、そして夕刻には、まばたきするする間に明るさは変化していきます。。
ワクワク感もあり、さびしい感もあり、、、です。。
返信する
Unknown (にっしー)
2014-04-20 16:57:48
こんにちは♪

写っている月や木星も楽しめるのですが、空のいろいろな色もまたイイですね!! こんなにたくさんの顔色を見せてくるとは日常ではなかなか気づきにくいものです。。。

ありがとうございます!
返信する
シクラメンさん (ふくやぎ)
2014-04-19 23:14:12
ISSは、最近に購入した広角系標準ズームF4通しです。
月と木星は、単焦点300mmに1.7倍のテレコンを入れています~
返信する
miyさん (ふくやぎ)
2014-04-19 23:11:42
御免なさい、木星は、この程度ならぜんぜん固定撮影です(笑)
三脚に乗せて、ザックリと露出するだけですので・・・
返信する
乙羽さん (ふくやぎ)
2014-04-19 23:08:29
なにかありました~??(笑) あ、ここの狭いところも宇宙に変わりないですね!
そう思えば安眠できますよ!! たぶん。。
返信する
pole poleさん (ふくやぎ)
2014-04-19 23:04:48
私はいつも気にかけています。が、最近は残業続きで。。
合間を縫っての一発撮りです。明るい時は手抜きの三脚ぬきでーす!
返信する
Whiteさん (ふくやぎ)
2014-04-19 23:01:51
そう、火星と月は会社で見ました♪
残業でしたので、移動の合間に目視で楽しみましたよ~
返信する
しーたけさん (ふくやぎ)
2014-04-19 23:00:04
普通の配列から見れば、内側からイオ、エウロパ、ガニメデとカリストです。
たぶん、この通りだと思うのですが。。。どうでしょう??
返信する
ポージィさん (ふくやぎ)
2014-04-19 22:49:23
どこでシャッターを開けて、どこで閉じるかはすべてヤマカンです。
その結果がこの一枚で、トリミングはしていません。つまり、単なる偶然ですね♪
返信する
ゆりさん (ふくやぎ)
2014-04-19 22:42:59
星がきれいでしょう~  でもね、このときは風が強くて~
もうそれどころではありませんでしたよ(泣)
返信する
アンジーさん (ふくやぎ)
2014-04-19 22:38:04
ISSは、実際に見る方がきれいです♪
アンジーさんも、一度は。。。ね。  特徴的ですから見間違えることはありません。
返信する
お月さまこんばんわ (シクラメン)
2014-04-19 21:29:27
ふくやぎ様こんばんわ。毎日の月を見ていると刻々と変わっているから面白いですね。あの月が撮れるカメラは
どのようなレンズですか?木星素敵です。
返信する
凄い! (miy)
2014-04-19 15:03:13
木星の衛星まで撮影できるなんて凄すぎです!
ステキです
4月ももう中旬。
北海道にも早く春が来てほしいです!
返信する
Unknown (乙羽)
2014-04-18 10:16:31
いいお写真ですね~
特に最初の。
感動を通り越して なんだか物思いにふけってしまいました。
宇宙は広いのに
自分はなんて狭いところで生きているんだろう~みたいな(笑)(笑)(笑) ←暗っっ!!!

木星がここまで綺麗に撮れるんですねぇ♪
ロマンチックぅ☆

返信する
Unknown (pole pole)
2014-04-16 09:46:48
おはようございます!

いつもあまり気にしていないのですが やっぱりこうやってお写真に撮ってアップしていただくと関心を持つことができます。

ラスト 真ん丸のお月様 何か新鮮です。
返信する
Unknown (White)
2014-04-16 02:06:12
木星の4大衛星が撮れていますね。

14日の夜は、月と火星が最接近していたんですが、
15日の夜は、もう前日の距離の倍くらい離れて
しまいました。
返信する
衛星 (しーたけ)
2014-04-15 21:35:19
木星の衛星もばっちりですね
GWには流星群も楽しめそうですし星空はロマンを感じます(^^)
返信する
こんにちは (ポージィ)
2014-04-15 16:40:13
トップのお写真にとても心引かれました。
空の色 ちりばめられた星々。
その中にすーっと引かれたISSの軌跡の程よい長さ♪
返信する
Unknown (ゆり)
2014-04-14 16:47:30
1枚目のお写真、なんか雰囲気が好きです
宇宙ってやはり神秘的でいいですね(^^)
返信する
天体ショー (アンジー)
2014-04-14 16:17:26
ISSの軌跡、木星…ロマンが広がりますね。
色々な表情のお月様もステキ。
もうすぐ満月ですね^^
返信する

コメントを投稿