京都旅行です。
怒られないか心配ですが、個人的に捨てるのは惜しいかな。。。と。
出発の朝、地元駅で。
単線のローカル線(ディーゼル)です。
スイカのある駅から特急に乗り換えます。
ヒマなので車中にて。
前回から、設定がモノクロでしたので、なぜかそのまま。。
東京駅で新幹線待ち。
田舎者なので、心配で早く着きすぎました。。
柱のポスターの吉永小百合さんと。
ホームにも早く着きすぎ。心配症です。。
色を変えて。
、、、始発駅なのに、なんでこんなに線路がカーブ、、、?
うろうろしていたら、カタコトの外人さんに発車スケジュールを聞かれました。
俺に聞かないでくれ~~
やっとの出発を永ちゃんに。
このあと、伊豆の踊り子号と並走しましたがシャッターチャンスに恵まれず。。
富士山を追っかけます。
通過駅で、あえてピントを外してチャレンジ。
●醍醐寺のソメイヨシノ。散り落ちたしべ桜です。。。
、、一日だけの休日って、あっけないですね。
明日は、、、
こんばんは~~♪
空模様が怪しくなってきたねぇ・・・(笑)
コメ・・ご無沙汰です が 毎回覗いてますよ(チェックに~)
ァハハハ
一日でも休みがある人生は楽しいですよ・・休みのために頑張るから。
どこでも良い、お泊まり旅行がしたいです!
あ 私は年中休みがない主婦です。なにか?
火曜日の前に挨拶だっぺネ、主婦+仕事が増えました。
またくっかんね~~~♪
ピンクすずらん姫
新幹線かっこよくなっていますね。
富士山も雄大です。
ところで
大人って幾つからなのでしょうね。
モノクロ写真を見ますと(特にトップのような・・)昔の映画を懐かしく思い出します。
子供の頃は全ての映画はモノクロでした・・?
おそらく・・?
総天然色(?)の映画は、ディズニーの 「砂漠は生きている」 の記憶がハッキリしていることぐらいでしょうか?
解らない? そうでしょうね~^^
富士山はやっぱり感動します。
良いお山です。
実家の近くもローカルの単線ですが普通のです。
私たちも東京に行く時には左に富士山が見えます。
携帯などで撮られている方もみえますよ~
ふくやぎさま、お休みは1日でしたね。
私は明日も休みです~
でも主婦は休みなしに近いですからね・・・
ご褒美にお泊りで何処かに行こうかな。主人抜きで(笑)
こちらは雨で肌寒いですよ~
日記は、いつの日記でも読む人には新鮮に思えるものですよ。(笑)
吉永小百合とは思いもしませんでしたが、半円の自動ドアかなと思いました。
東京駅は、どんどん建て増しされているので、こういう建て方しか出来ないのかも知れません。
惹かれました。
富士山のあろ景色、・・・・・・。
好きな景色です。
見せていただき、siawase気分です。
見て、心和みでした。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
そして カラー
非日常時間と空間を味わう旅
心の状態も日常とは異なりますよね。
そういう感じを表していらっしゃるのかな
と思いながら拝見しました。
駅や車窓からのお写真の中で、
下から2枚目の通過駅のお写真、
これがなんか気に入りました。
理由は分かりません~
富士山が綺麗です(^^)
梅雨になるのでなかなか青空が見られなくなりますが
また綺麗なお写真見せてください(^^)
富士山が神々しいです
バラェティーにとんでいて面白いです。
今日は一日、肌寒かったです