神奈川県から来られたUさんと一日目はヤクスギランドの半日ツアー。
二日目は里地観光と白谷雲水峡のツアーを楽しんでいただきました。
K子さんはなんと80歳!とてもお元気な方でした。
二日目の最初は中間のガジュマルへ。
前日は紀元杉で雪!を見ていますが、里では亜熱帯生の植物が生えてます。
屋久島の多様な自然が面白いですね。
こちらは日本の滝百選の大川の滝。落差は88m。
迫力満点、滝つぼの近くまで行くことができます。
中央の下に人がいるのが分かりますか?本当にスケールの大きい滝です。
ウミガメの産卵地:いなか浜。時期は6月~8月ですが、この日もウミガメの卵の殻をみつけることが出来ました。
ビーチコーミングの最中。綺麗な貝殻ありますか?
白谷雲水峡では苔むした森を堪能していただきました。
今年の12月は暖かく、人も少なく快適です。
お泊りのJRホテルにお送りしました。
ホテルのロビーにはクリスマスツリーとトナカイが待っていてくれました。
(JRホテルは温泉がとても良くてお勧めのお宿のひとつです。)
このように傘寿を超えても場所や時間を選べば、充分屋久島の自然を楽しんでいただけると思います。
屋久島自然学校では、貸し切りでご案内していますので安心ですよ。
ぜひUさんの様に親孝行してみては如何ですか?
私はまだまだ親孝行が足りないのですが・・・
Uさん、K子さんありがとうございました。