昨日アップした、白山 白峰恐竜パークの敷地内にある水芭蕉です。
全部で千株あるそうです。そんなに多くは見えないですが…。
水芭蕉(1) 恐竜館の湿地帯 posted by (C)KYR
水芭蕉2 恐竜館の湿地帯 posted by (C)KYR
ネコヤナギの花穂?
以前からネコヤナギを撮りたいと思っていたら、結構たくさんありました。
でも、もっとフカフカなのを撮りたかった。
こうして見ると、ネコジャラシに似ていますね。
タムシバ
昨日、全体をアップしましたが、大きく撮りました。と言っても、少し離れていて、マクロレンズで撮ったので、そんなに大きく撮れませんでした。
名前は、コブシかと思ったのですが、
立山の麓さんから教えていただき、コブシは花の下に一枚の葉があり、コブシバには葉がないので、このお花はタムシバのようでした。
ありがとうございました。
タムシバ
恐竜館から posted by (C)KYR
手取り湖太古の展望台より
奥は大長山だそうです。 標高1671.4m
見えないところの左の方に、白山があります。
夫曰く、この白山連峰の山々の雪解け水が手取り川に流れていて、石川県の豊富な水源になっているとのこと。考えてみれば常識でした。
今日は、夫がまた休日なので、どこかに行こうかな?(先日も書きましたが、週休3日になりました)
たぶん先日行った樹木公園になりそうです。八重桜の普賢象が咲いていればよいのですが…。
昨年は5月の連休に行ったら、遅すぎていまいちでした。
金沢にも、水芭蕉の群生地があるのですが、時間があれば行きたいと思っています。
兼六園の八重桜も撮りたいが、夫が乗り気ではありません。
4月のアルバム
4月のアルバム by (C)KYR
フォト蔵でのスライドショー
ムービー by (C)KYR
フォト蔵での、ピックアップに選ばれた動画、スライドショーと画像
ピックアップ・ZooMo by (C)KYR
YouTube、マイページ
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
↑
人気ブログランキングへ
452 PV 245 IP
全部で千株あるそうです。そんなに多くは見えないですが…。
水芭蕉(1) 恐竜館の湿地帯 posted by (C)KYR
水芭蕉2 恐竜館の湿地帯 posted by (C)KYR
ネコヤナギの花穂?
以前からネコヤナギを撮りたいと思っていたら、結構たくさんありました。
でも、もっとフカフカなのを撮りたかった。
こうして見ると、ネコジャラシに似ていますね。
タムシバ
昨日、全体をアップしましたが、大きく撮りました。と言っても、少し離れていて、マクロレンズで撮ったので、そんなに大きく撮れませんでした。
名前は、コブシかと思ったのですが、
立山の麓さんから教えていただき、コブシは花の下に一枚の葉があり、コブシバには葉がないので、このお花はタムシバのようでした。
ありがとうございました。
タムシバ
恐竜館から posted by (C)KYR
手取り湖太古の展望台より
奥は大長山だそうです。 標高1671.4m
見えないところの左の方に、白山があります。
夫曰く、この白山連峰の山々の雪解け水が手取り川に流れていて、石川県の豊富な水源になっているとのこと。考えてみれば常識でした。
今日は、夫がまた休日なので、どこかに行こうかな?(先日も書きましたが、週休3日になりました)
たぶん先日行った樹木公園になりそうです。八重桜の普賢象が咲いていればよいのですが…。
昨年は5月の連休に行ったら、遅すぎていまいちでした。
金沢にも、水芭蕉の群生地があるのですが、時間があれば行きたいと思っています。
兼六園の八重桜も撮りたいが、夫が乗り気ではありません。
4月のアルバム
4月のアルバム by (C)KYR
フォト蔵でのスライドショー
ムービー by (C)KYR
フォト蔵での、ピックアップに選ばれた動画、スライドショーと画像
ピックアップ・ZooMo by (C)KYR
YouTube、マイページ
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
↑
人気ブログランキングへ
KYRのホームページはこちらから ↓ フォト蔵‥写真アルバムへ |
452 PV 245 IP