
先日行った富山県朝日町舟川べりのチューリップの帰り道、ちょっと寄り道して撮ってきました。
富山県 北アルプス(立山連峰を背景に、チューリップ桜並木、菜の花の4点セット)朝日町舟川べり
▼撮ったところの桜並木 左は黒部川でした。奥は、新幹線の通っているところの反対側(海側)です。

▼黒部川の堤防です。上の桜並木 ここから新幹線を撮った方が良かったかな。 駒ヶ岳と僧ヶ岳でしょうか?

▼黒部川の次に、よいところを探しながら撮りました。この山並みは毛藤山 釜谷山 猫又山でしょうか?

▼こちらは、待っているときに撮りました。右端の小さくとんがっているのが剣岳ですが、ここから遠いので小さく見えます。

▼ここからしばらく金沢に向かって行くと、左の山は剣岳のような? 新幹線とのコラボは撮れませんでした。(新幹線の通る時刻、良く調べてなかったのですが、時刻表通りではなかった?)走行中の車の助手席から撮りました。

新幹線を撮るの、飽きたわけではないのですが、なかなか良い場所もなく、これまで何度か撮ったのでもう疲れました(笑)
東海道新幹線のように、高架壁のないところで撮ってみたいな。
立山連峰は長くて、山並みの名前は難しいです。
昨年の4月にアップした画像です。中央の右は剣岳

昨年の3月 呉羽山から撮りました。 毛藤山 釜谷山 猫又山でしょうか? 右の方は剣岳

後日、コラージュを作りました。

先に行った舟川べりの桜並木のソメイヨシノの画像を4枚加えました。
鳥はホオジロかな?スズメかと思ったのですが鳴き声が違って、ピーピー可愛かったです。


蝶もいました。 タテハチョウ?

これまでアップした、北陸新幹線やその他の列車、乗り物などのカテゴリーです。
一年前の記事

ブログの使用機材(カメラとレンズ)

フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像

4月12日のアクセス数
閲覧数2,986 訪問者数539 順位:804位 / 2,465,925ブログ

1000位以内に入りました。

▼撮ったところの桜並木 左は黒部川でした。奥は、新幹線の通っているところの反対側(海側)です。

▼黒部川の堤防です。上の桜並木 ここから新幹線を撮った方が良かったかな。 駒ヶ岳と僧ヶ岳でしょうか?

▼黒部川の次に、よいところを探しながら撮りました。この山並みは毛藤山 釜谷山 猫又山でしょうか?

▼こちらは、待っているときに撮りました。右端の小さくとんがっているのが剣岳ですが、ここから遠いので小さく見えます。

▼ここからしばらく金沢に向かって行くと、左の山は剣岳のような? 新幹線とのコラボは撮れませんでした。(新幹線の通る時刻、良く調べてなかったのですが、時刻表通りではなかった?)走行中の車の助手席から撮りました。

新幹線を撮るの、飽きたわけではないのですが、なかなか良い場所もなく、これまで何度か撮ったのでもう疲れました(笑)
東海道新幹線のように、高架壁のないところで撮ってみたいな。
立山連峰は長くて、山並みの名前は難しいです。
昨年の4月にアップした画像です。中央の右は剣岳

昨年の3月 呉羽山から撮りました。 毛藤山 釜谷山 猫又山でしょうか? 右の方は剣岳

後日、コラージュを作りました。

先に行った舟川べりの桜並木のソメイヨシノの画像を4枚加えました。
鳥はホオジロかな?スズメかと思ったのですが鳴き声が違って、ピーピー可愛かったです。


蝶もいました。 タテハチョウ?


一年前の記事
●兼六園 金沢城公園 お堀 石川門 満開の桜 ライトアップ昨日は、金沢城公園からアップしましたが、続の兼六園のライトアップですが、先に金沢城に行き、次に行った兼六園は真っ暗になっていて思ったように撮れなかったです。本当は、金沢城と兼六園...







4月12日のアクセス数
閲覧数2,986 訪問者数539 順位:804位 / 2,465,925ブログ

1000位以内に入りました。