
先日の兼六園 いつものカワセミさんがいました。 少し前に行った時は全然出会えなかったのです。
カワセミちゃんに久しぶりに出会えたのですが、最近飛ぶ鳥を殆ど撮っていないので、設定を忘れてしまい、まごまごしていたら、何度もチャンスがあったのに撮れなかったのです。
止まっているのを撮りました。 嘴の裏が赤く見えるのはメスです。
いつも鳥を撮る時は三脚を使わなく、ISO感度をオートに設定しているので、少し暗いとISOが高くなります。今回も5000になり、ノイズがひどいです。明るい所で撮りたくなります。
瓢池
📸SONY ILCE-7C(α7C)
タムロン 18-300mm F3.5-6.3
クリック1月にアップした兼六園の鳥
昨日は、兼六園のカワセミをアップしました。 ここしばらく兼六園で野鳥は殆ど見られなかったのですが、少し撮ることが出来ました。 エナガちゃん 近所にもいたのですが最近全然見かけなくなりました。 右はエナガ? これまでヒヨドリさんは、あまり撮らなかったのですが、赤い実が良かったのでアップしました。 . . . 本文を読む
一昨日、晴天だったので今年2度目の兼六園に行ったのですが、前回は能登半島地震の影響で閉園でした。 さっそく瓢池にカワセミさんが 木に止まっていたのですが、トップはメスかな? 綺麗なブルーでした。 こちらはオス?枝被りして残念でした。 赤いアンヨも可愛い。 オス 赤が見えます メス コサ . . . 本文を読む
一年前の記事
●我が家の2月の花(5)ロウバイ、バイカオウレンに雪 ミツマタに雪帽子昨日の朝、朝食後外を見ると思いがけず雪が降ってました。(天気予報を見ていなかった)そこで8時過ぎに庭に出て撮影しました。何度か撮った今年のロウバイに雪もう見ごろを......
2月16日(金) 865位
1636PV |574UU |3179501ブログ中