・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●犀川の鳥(3) 電線にムクドリ カルガモ コガモ オオバン  医王山と犀川

2025年02月23日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)

先日の犀川ですが、到着してすぐ電線に止まっていたムクドリ

全国のニュースでムクドリの害が凄いと見たのですが、こちらではそんなに沢山いません。

 

犀川に年中いるカルガモ

カップルで

 

 

 

オオバン 逆光で暗くなりました。

 

先日は、一緒にいたカンムリカイツブリをアップしました。

 

 

カンムリカイツブリ

 

 

 

コガモ

 

先日アップした医王山などの山並み

犀川と医王山  思ったより雪が少ないです。

手前の黒っぽいのは戸室山  左後ろは白兀山  右後ろは奥医王山と手前はキゴ山スキー場

画像は、カームというのに加工しました。「穏やかな」「静かな」「落ち着いた」という意味だそうです。

 

橋は雪見橋

 

キゴ山スキー場 アップで  スキーをしている人が小さく見えます。

 

医王山

ウイキペディアより 山並みの名前

 

上菊橋から 山並み  

 

下菊橋   上の画像の山並みの右の方です 見越山 大笠山など

📸Canon  PowerShot SX70 HS

 

以前撮影しました。

左奥に加賀富士(標高1572 m)  右奥は見越山 1621m 高三郎山 1445m 奈良岳 1664m 大笠山 1822m

 

卯辰山から  

加賀富士1572 m 見越山 1621m 高三郎山 1445m 奈良岳 1664m 大笠山 1822m

 

河北潟から撮影

 

 

 

一年前の記事

 
●兼六園 梅林 白梅 マンサク
先日は紅梅をアップしたのですが、2月18日にも行きました。白梅も何本か開花していました。 背景は紅梅です。   月と一緒に ......
 

 



最新の画像もっと見る