![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/c808aa76c2bbcc6aff782b85798c23ce.jpg)
再度能登に行ってきました。
前回は、4月13日に行き、今月は2度目です。
夫の要望で能登町の天狗平の御所桜と佛照寺の枝垂れ桜を見たいと言うので行ったのですが、帰りに輪島の白米の千枚田にも行きました。
もう一か所、阿岸本誓寺のアギシキクサクラも見たかったのですが、千米田の夕日に間に合わなくなりそうで行けませんでした。
来年は是非行きたいと思っています。
いつまでも桜ばかりでちょっと飽きてしまったかな(笑)
桜は、後日アップしたいと思います。
今日も時間がなくて、簡単にアップしたいと思います。
良いお天気で青空と海もとても綺麗でした。
白米の千米田 下の方にこいのぼりが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/ea3c6ebbc9e2f9bfa207fa254e840460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/0a1c5324d83a77c08ed8f9d3f3d69fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/06ad7004bf6cebb39788b3e55341414b.jpg)
代掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/9b3f1c492d0264028ed322454fe86dc2.jpg)
代掻き【しろかき】
田植の前に水田に水を入れて土塊を砕く作業。水田の漏水を防止し,田植を容易にする。また肥料と土をよく混合し,田面を平らにするとともに,雑草,害虫等の除去を助ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/23d70d472dea8c9673043b818a55b37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/545b198351d878562fdcc0e8a4955878.jpg)
遠くに七ツ島が見えました。 上の画像にも映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/82908ab61bdbf8788260afad72cd12f2.jpg)
千米田にこいのぼりが泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/55d03028b14763b6424d8bf1fbe8b028.jpg)
最近こいのぼりは殆ど見られなくなり、こいのぼりが上がっていると嬉しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/fd6b7ec55a981a80af2c4ea3caa6f1d1.jpg)
日本海を泳ぐこいのぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/8749332032a62ef80a1cf2d942300385.jpg)
千米田に夕日が落ちて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/703273c0f9fd94e9cfd7b5c22d2d222d.jpg)
夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/1df76180d5fcc33207936a06cf73b967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/d9d273b457c086c92f22b314d615ac37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/99/7d3a4aa3a59c3a2d57f72ee719e10660_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/32682c695ca5e5c84090cadb2323a851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/7ca6e794754e6ad5519177e43721e491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/9867f509cc9bdaf9f47bcac8481f7ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e5/e080386def1c1b505d3ad8547adc3b83_s.jpg)
夕暮れの桜 ポケットパーク千米田で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/0dd166e6ee8cca91ea55fa8ffdb218b7.jpg)
ここからは、日が暮れてしまっての画像です。6時50分ごろで、この画像を撮って、帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/a13c0bff39a202aa137a747f10027f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/e37b31b5e06c38bb600a4951ddb4173a.jpg)
午後7時頃千米田を出て、金沢の自宅に着いたのは9時頃でした。
青空と海が綺麗で、千米田もとても素敵で、一年を通してまた行きたくなります。
あぜのきらめき 太陽光発電の世界記録認定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/71991cfb4574ccad7d43504ec819c151.jpg)
昨年のあぜのきらめき
一昨年のあぜの万燈と御陣乗太鼓 コブハクチョウの親子 のとじま水族館(ジンベイザメ)
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
4月29日のアクセス数
閲覧数:1,380PV 訪問者数:537IP
順位: 1,000位 / 1,864,529ブログ中
3日連続1000位以内になりました。☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
前回は、4月13日に行き、今月は2度目です。
夫の要望で能登町の天狗平の御所桜と佛照寺の枝垂れ桜を見たいと言うので行ったのですが、帰りに輪島の白米の千枚田にも行きました。
もう一か所、阿岸本誓寺のアギシキクサクラも見たかったのですが、千米田の夕日に間に合わなくなりそうで行けませんでした。
来年は是非行きたいと思っています。
いつまでも桜ばかりでちょっと飽きてしまったかな(笑)
桜は、後日アップしたいと思います。
今日も時間がなくて、簡単にアップしたいと思います。
良いお天気で青空と海もとても綺麗でした。
白米の千米田 下の方にこいのぼりが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/ea3c6ebbc9e2f9bfa207fa254e840460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/0a1c5324d83a77c08ed8f9d3f3d69fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/06ad7004bf6cebb39788b3e55341414b.jpg)
代掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/9b3f1c492d0264028ed322454fe86dc2.jpg)
代掻き【しろかき】
田植の前に水田に水を入れて土塊を砕く作業。水田の漏水を防止し,田植を容易にする。また肥料と土をよく混合し,田面を平らにするとともに,雑草,害虫等の除去を助ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/23d70d472dea8c9673043b818a55b37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/545b198351d878562fdcc0e8a4955878.jpg)
遠くに七ツ島が見えました。 上の画像にも映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/82908ab61bdbf8788260afad72cd12f2.jpg)
千米田にこいのぼりが泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/55d03028b14763b6424d8bf1fbe8b028.jpg)
最近こいのぼりは殆ど見られなくなり、こいのぼりが上がっていると嬉しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/fd6b7ec55a981a80af2c4ea3caa6f1d1.jpg)
日本海を泳ぐこいのぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/8749332032a62ef80a1cf2d942300385.jpg)
千米田に夕日が落ちて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/703273c0f9fd94e9cfd7b5c22d2d222d.jpg)
夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/1df76180d5fcc33207936a06cf73b967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/d9d273b457c086c92f22b314d615ac37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/d7/229b8a90e4ee1be34a4791975b42f5d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/99/7d3a4aa3a59c3a2d57f72ee719e10660_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/32682c695ca5e5c84090cadb2323a851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/7ca6e794754e6ad5519177e43721e491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/9867f509cc9bdaf9f47bcac8481f7ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c4/2f3ff5e09bbfae4d41b8a54245c37381_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/9e/f14ffc7dfdbff68b416c0d4f3ffcb6c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e5/e080386def1c1b505d3ad8547adc3b83_s.jpg)
夕暮れの桜 ポケットパーク千米田で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/0dd166e6ee8cca91ea55fa8ffdb218b7.jpg)
ここからは、日が暮れてしまっての画像です。6時50分ごろで、この画像を撮って、帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/a13c0bff39a202aa137a747f10027f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/e37b31b5e06c38bb600a4951ddb4173a.jpg)
午後7時頃千米田を出て、金沢の自宅に着いたのは9時頃でした。
青空と海が綺麗で、千米田もとても素敵で、一年を通してまた行きたくなります。
あぜのきらめき 太陽光発電の世界記録認定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/71991cfb4574ccad7d43504ec819c151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
一年前の記事
●ハナミズキが開花 紅白(花水木) チューリップ スイセン シャクナゲ スノーフレーク ドラセナコンシンネいつの間にか、ハナミズキが開花していました。昨日は白をアップしました。春は開花するお花が多くて、アップするのが忙しいですね(笑)今日も青空でした 白いハナミズキ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
4月29日のアクセス数
閲覧数:1,380PV 訪問者数:537IP
順位: 1,000位 / 1,864,529ブログ中
3日連続1000位以内になりました。☆⌒(*^-゜)v Thanks!!