・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●奥卯辰山健民公園 公園のアイドル 白鳥コロちゃん、天国へ 新聞記事

2025年02月10日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)

昨年8月 奥卯辰山健民公園で飼育されている コブハクチョウのコロちゃんが亡くなったと昨年このブログにアップしたのですが、半年もして先日の新聞記事に載っていました。

2009年1歳の時に高岡市の古城公園から譲り受け、15年間 奥卯辰山県民公園で飼育されていたのですが、昨年16歳で天国に旅立ってしまいました。

これまで何度も撮影して、私の写真の歴史でもありました。📸

先代の親子、娘にお婿さんが来たのがコロちゃんだったのですが、メスは1年後に亡くなってしまい独りぼっちになってしまいました。

元気に泳いでいる姿が思い浮かばれます。

春夏秋冬、沢山撮影しました。

保育園だった孫も何度か連れて行きましたが、その孫は現在小学1年生と保育園の年中になりました。

 

分類 カモ科
体長 約160センチ 性別オス
自然分布 ヨーロッパ西部、中央アジア、モンゴル、シベリア南部
出生 2008年5月12日生まれ
2009年8月27日に高岡古城公園より譲り受けました
(お婿さんに来たのですが、♀は亡くなってしまいました)

 

昨年10月にこのブログにアップしました。クリック

●奥卯辰山健民公園  コブハクチョウのコロちゃんが天国へ  過去のコブハクチョウの親子

これまで何度もアップした、奥卯辰山健民公園のコブハクチョウのコロちゃん 🦢 (オス・16歳)が、8月29日永眠いたしました。  夏は暑くて殆ど行かなくて、最近行ったところ張り紙があり驚きました。今年の猛暑で堪えたのでしょうか?  トップは在りし日のコロちゃん🦢 桜🌸の花筏を行く   2024年4月  この頃は、ほとんど小屋の中。やはり具合が悪かったのでしょうか? 最後に撮影し . . . 本文を読む

 

こちらも 昨年、ブログにアップした記事

●コブハクチョウのコロちゃん 今年の夏に天国へ (奥卯辰山建民公園) ハボタン

2024年12月19日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)
今年の夏ごろ亡くなった奥卯辰山健民公園のコブハクチョウのコロちゃん 一年前の記事がgooブログに届いたのでアップしました。 この時も具合が悪かったのかな?奥卯辰山健民公園に行った時、ほとんど小屋の中?で泳いでいるのは見なかった。   トップは、昨年の12月  こちらの記事にアップしました。 ●12月の奥卯辰山健民公園 白鳥コロちゃん とんぼテラス ハボタン クリスマスツリ . . . 本文を読む

 

2018年6月  10歳

 

2009年5月 11歳 と孫

 

同じく2019年5月

 

2020年4月  12歳

 

2020年7月  12歳

 

2021年5月  13歳

 

2021年9月  13歳

 

ここからも、過去の画像 コロちゃんがお婿さんに来る前お父さんと娘です。

 

 

こちらはお父さんか娘か区別がつきません。2007年1月23日

 

2007年10月  コロちゃんが来る前の親子(お父さんと娘)

 

お父さんが亡くなって、コロちゃんがお婿さんに来ました。2009年8月

 

2009年9月13日  コロちゃん1歳

この後、メスは亡くなりコロちゃんは独りぼっちになりました。

 

コロちゃん 16歳 2024年8月 天国へ

 

 

一年前の記事

 
●冬の卯辰山見晴台から 山並みと街並み 金沢城 加賀富士 
卯辰山見晴台から街並み 金沢城も見えます。クリック、さらにクリックで拡大されます。 ビルの下に金沢城 反対側の山並みと街並み 中央下に浅野川が流れ......
 

 



最新の画像もっと見る