・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●小松市日末蓮池公園の中尊寺ハス

2014年07月07日 15時19分03秒 | ★白山市、能美市、加賀市、小松市など
土曜日に行った小松市の中尊寺ハスです。
今日は、アップするのが遅くなったので簡単に殆ど画像だけにしました。



石川県小松市日末蓮池公園で

中尊寺ハス
岩手県平泉町の中尊寺で約800年前の種子から育てたハス



中尊寺蓮が現代に蘇らせたのは故・大賀一郎博士です。
大賀博士が昭和25年の金色堂の調査において、
藤原泰衡(奥州藤原氏四代)の首桶から蓮の種を発見しました。
調査の結果当時の古代蓮の種と言う事が解り、
当初は讃衡蔵に保管されていましたが、
平成十年に開花させることに成功して、中尊寺ハスと命名され
中尊寺の池に植えられました。
約800年ぶりに奇跡的に開花させることができ「中尊寺ハス」と名付けられました。

先週行った、津幡町の古代ハス(大賀ハス)とよく似ていました。
本当は午前中が綺麗だと分かっていたのですが、いつも出かけるのは午後になってしまいます(~_~;)

到着したのはお昼を過ぎていました。
午後だったので、萎れそうなのも多かった。蕾があり、まだ暫く開花していそうで、今度午前中に行きたくなりました。





















アベリアにクマバチさん



公園の名前は、小松市日末蓮池公園といい、まさにハスが主体の公園ですが、お天気が良いと白山が近くから見えそうでした。
ここでお弁当を食べました。

すぐ近くに小松空港がありました。


一年前の記事
●大乗寺丘陵公園 紫陽花
大乗寺丘陵公園のアジサイは、先に少しだけアップしましたが、もう2週間も前でした。紫陽花は、多分まだ見頃が続いているかな?この日は、午前中は卯辰山花菖蒲園にもいきました。夕暮...



ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


YouTubeですべての動画はこちらから







7月7日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,008 訪問者数427 順位:1,380位 / 2,036,785ブログ中


最新の画像もっと見る