
昨日は、久しぶりに県民公園の白鳥を見に行きました。
何度も行くので顔を覚えてもらっているのかな?(*´∀`*)コンニチワ~♪
いつも行くと、奥の方から出て来ます。(#^.^#) エヘ

白鳥の親子(1) posted by (C)KYR
[奥卯辰山健民公園の白鳥]webより
池の白鳥の夫婦に平成16年に続き平成17年も子供が生まれた。
16年に生まれた子供は辰口丘陵公園(石川県能美市)で飼われている。
白鳥夫婦は1992年に高岡市古城公園から譲られたもので種類はコブハクチョウ。[2005.5.11]
追記 2006年春に卵が孵化し育てていたのですが途中で母親が病気で亡くなってしまい。今は父親と子供の母子家庭となっております。

白鳥の親子(2)と山茶花 posted by (C)KYR

白鳥の親子(3) posted by (C)KYR
水面には、うっすらとシャーベット状の雪があり、白鳥の通ったところだけ融けています。

青空とさくらの木 posted by (C)KYR
池の周りには何本も桜が植えられています。
雲

富士山みたいな雲があり、パチリ!
山並み

この山は、金沢市内からよく見えます。
山茶花

大きな山茶花の木と雪つり
県民公園の夕暮れ

1月

1月 by (C)KYR
12月の花と木

12月の花と木 by (C)KYR
フォト蔵での、全てのスライドショー

ムービー by (C)KYR
YouTube、マイページ
このブログが良かったら1日1クリックしてね。



↑
人気ブログランキングへ
638 pv 245 ip
何度も行くので顔を覚えてもらっているのかな?(*´∀`*)コンニチワ~♪
いつも行くと、奥の方から出て来ます。(#^.^#) エヘ


白鳥の親子(1) posted by (C)KYR
[奥卯辰山健民公園の白鳥]webより
池の白鳥の夫婦に平成16年に続き平成17年も子供が生まれた。
16年に生まれた子供は辰口丘陵公園(石川県能美市)で飼われている。
白鳥夫婦は1992年に高岡市古城公園から譲られたもので種類はコブハクチョウ。[2005.5.11]
追記 2006年春に卵が孵化し育てていたのですが途中で母親が病気で亡くなってしまい。今は父親と子供の母子家庭となっております。

白鳥の親子(2)と山茶花 posted by (C)KYR

白鳥の親子(3) posted by (C)KYR
水面には、うっすらとシャーベット状の雪があり、白鳥の通ったところだけ融けています。

青空とさくらの木 posted by (C)KYR
池の周りには何本も桜が植えられています。
雲

富士山みたいな雲があり、パチリ!
山並み

この山は、金沢市内からよく見えます。
山茶花

大きな山茶花の木と雪つり
県民公園の夕暮れ


1月 by (C)KYR

12月の花と木 by (C)KYR

ムービー by (C)KYR

このブログが良かったら1日1クリックしてね。



↑
人気ブログランキングへ
![]() ![]() ↓ ![]() フォト蔵‥写真アルバムへ オレンジスタジオアルバム①へ…白山スーパー林道、兼六園 その他 オレンジスタジオアルバム②夕日・月・朝日・その他 冬の花いろいろ |
638 pv 245 ip