![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/a9f10429d662a7abe24fe23cce7f742e.jpg)
紫の朝顔が開花しました。
トップと同じ画像なのですが、トップはJPEGで 下はRAW画像を現像したところ色が変わりました。
これまでは、何でもかんでもRAWで撮っていたのですが、少し前からJPEGとRAWと両方で撮るようにしました。
JPEGだと撮って出しでも色合いが綺麗なことが多いことが分かりました。
RAWの方が色合いが薄くなるようですが、思ったような色合いにならなく、
トップの画像はJPEGの撮って出しですが、深みがあるような色合いです?
こちらの赤い朝顔もJPEGの撮って出しです。 白い縁取りが綺麗です。赤はRAWで現像したのとJPEGもそんなに変わらなかった。
白はRAWです。
昨日の朝、違う赤と紫が開花していたのですが、雨で花びらが垂れ下がっていて撮れませんでした。
日中出かけていて、車に乗るときは土砂降りになり、傘を差しても濡れました。家について、駐車場から玄関までちょっとあるのですが、傘を差さないと、一瞬でもずぶ濡れになりそうでした。
でも、久しぶりの大雨で庭木やプランターに多すぎるくらい水分の補給が出来ました。
翌日、違う株ですが、雨に濡れていました。下2画像は、RAWで編集しました。
こちらはJPEGの撮って出しですが、こちらは上のRAWで撮って変換した画像の方が良かったような?
上のJPEGの撮って出しの画像を少しいじりましたが、あまり思ったようにならなかった。
一年前の記事
●我が家の8月の花(4) レンゲショウマが開花 シグマのマウントコンバーター今年のレンゲショウマ、ようやく開花しました。以前、2本折れてしまい、最後に残っていたのが開花したのですが、もう咲かないかなと思っていたのです。西日の当たるところに種が飛んで......