

昨日は、午後3時過ぎに出かけて、夜は兼六園ライトアップに行ったので、今日は時間がなくて簡単にアップしました。
兼六園と玉泉院丸庭園は後日追加アップしたいと思っています。(カテゴリーが違いますが、後半に少しアップしました)
トップは、新幹線の見える丘公園から
すごい人で、良い場所から撮ることができず難しかった。


このトンネルを抜けると富山県なのかな?


こちらは反対側のトンネル 金沢の方に向かいます。

かがやき、はくたか、つるぎが通ったのですが、結構しっ切りなしでした(笑)
帰ろうと思ったらまた通るので、撮るチャンスを逃がしたのもあり、戻って撮ったり(笑)
金沢駅の混雑?で多少遅れているようで、時間通りではありませんでした。

兼六園眺望台から

肉眼では見えないので、時刻表の時間が近づいたので、しばらく望遠レンズで見ていると、ほとんど時刻表の時間に通りよかった♪
そのあと、閉門で一度門を出て、次に6時半からライトアップされるので、30分時間があるので、金沢城公園・玉泉院丸庭園に行ってきました。





すべて手持ちで、ISO12800になっています。

ISO感度を低くして長時間露光したかったのですが、三脚は持っていかず短時間で撮りました。
三脚を使うと時間がかかります。
色がピンク色に変化しました。






金沢城公園の中を通り行ったのですが、金沢城も撮りながら行きました。

一年前の記事
●尾山神社 神門と紅梅昨日まで、尾山神社の梅、リュウキンカなどをアップしましたが、神門の画像が残っていました。今日は、コンデジ Canon PowerShot SX50 HSの画像をアップしました...




YouTubeですべての動画はこちらから


3月15日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,972 訪問者数442 順位:1,011位 / 2,143,369ブログ中