![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/4f655d8769ec5a80b37d53be3fcf9831.jpg)
日曜日の朝4時に家を出て山梨県に行ってきました。
撮影旅行は、お宿でゆっくり休むことが出来ずとても疲れます(笑)
私は全然運転しなく(高速道路や知らない土地は怖いです)
いつも夫が運転するのですが、2泊3日の走行距離は1200キロぐらいでした。
2日目は、また長野県・志賀高原に行きました(笑)
でも、信州では殆ど良い写真は撮れず、翌日の朝焼けと、睡蓮を少し撮っただけです。
たまに、カメラを持たず旅行したいなと思うこともありますが、カメラなしで旅行してもつまらないです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先日は、
スマホから河口湖からの富士山をアップしましたが、今日は、カメラの画像の富士山とラベンダーなどです。
撮った場所は、河口湖畔の大石公園です。
金沢から出て、到着した日のお昼頃と夕暮れ、翌朝と3度もラベンダーを撮りました。
宿泊したお宿から、車で5~10分くらいで近かったのです。
今回の旅の目的は、一にも二にも富士山とラベンダーだったので、とにかく富士山が見えて良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
トップの画像は、一日目、到着した日の夕暮れ時のラベンダーとユリです。
▼ここからは、翌朝の夜明けの富士山です。
朝4時に起き、宿泊したお宿をから大石公園まで行き撮りました。
起きた時は雨が少し降っていて、行くのをやめようかと思ったのですが、行って良かった。
逆さ富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/18a6fdbd2087d21541b43a304acd469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/d7b024da519ed4aaa4f695acc5d7a3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/4aa60854c1ab91ea9f02c4cc316abf4c.jpg)
パープルに染まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/4424a9eca76b2310a3e6f4b09df411cf.jpg)
ラベンダーと所々にユリが植えられていてアクセントになり素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/0fe3512d77b047b21438e1d0484d896b.jpg)
お花は、ラベンダーのほかにも沢山咲いていたのですが、画像の整理が終わっていないので、また後日(数日後)アップしたいと思っています。
テンニンギク? ちょっと色が違うようですがエキナセアかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/11f116afa4fa36ea44f441b1b07d2ad5.jpg)
▲ここまでは、早朝です。
▼ここからは、前日のお昼頃 観光客が多くて必ず人が入ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/0d4c3c274907fd920698d6c51495dd1e.jpg)
ラベンダーとユリ(お昼頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/6dea9aaff42c2f698f8428362ce5a3d1.jpg)
▼ここからは、夕暮れ時
モニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/22f24b0a74e0c5191f91a5c75db832de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/da332b2f897c3c6cf8e6581ae8bab6a7.jpg)
このお花は、4つ上に載せたのと同じくテンニンギク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/5a4551c78748da415b893789bb532ba5.jpg)
▼ここからは、宿泊したリゾートホテルからの富士山です。
丁度夕暮れ時の食堂から 空が少し焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/590f9aaf8c2d795ecc5d78c07b75646f.jpg)
ほんの一瞬の間で、食事を中断して、窓から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/6b15fb2e89a65893bd14244c7d794778.jpg)
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
7月17日のアクセス数
アクセス・ランキング
アクセス解析
閲覧数2,028 訪問者数370 順位:1,666位 / 1,903,495ブログ中
撮影旅行は、お宿でゆっくり休むことが出来ずとても疲れます(笑)
私は全然運転しなく(高速道路や知らない土地は怖いです)
いつも夫が運転するのですが、2泊3日の走行距離は1200キロぐらいでした。
2日目は、また長野県・志賀高原に行きました(笑)
でも、信州では殆ど良い写真は撮れず、翌日の朝焼けと、睡蓮を少し撮っただけです。
たまに、カメラを持たず旅行したいなと思うこともありますが、カメラなしで旅行してもつまらないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
撮った場所は、河口湖畔の大石公園です。
金沢から出て、到着した日のお昼頃と夕暮れ、翌朝と3度もラベンダーを撮りました。
宿泊したお宿から、車で5~10分くらいで近かったのです。
今回の旅の目的は、一にも二にも富士山とラベンダーだったので、とにかく富士山が見えて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
▼ここからは、翌朝の夜明けの富士山です。
朝4時に起き、宿泊したお宿をから大石公園まで行き撮りました。
起きた時は雨が少し降っていて、行くのをやめようかと思ったのですが、行って良かった。
逆さ富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/18a6fdbd2087d21541b43a304acd469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/d7b024da519ed4aaa4f695acc5d7a3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/4aa60854c1ab91ea9f02c4cc316abf4c.jpg)
パープルに染まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/4424a9eca76b2310a3e6f4b09df411cf.jpg)
ラベンダーと所々にユリが植えられていてアクセントになり素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/0fe3512d77b047b21438e1d0484d896b.jpg)
お花は、ラベンダーのほかにも沢山咲いていたのですが、画像の整理が終わっていないので、また後日(数日後)アップしたいと思っています。
テンニンギク? ちょっと色が違うようですがエキナセアかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/11f116afa4fa36ea44f441b1b07d2ad5.jpg)
▲ここまでは、早朝です。
▼ここからは、前日のお昼頃 観光客が多くて必ず人が入ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/0d4c3c274907fd920698d6c51495dd1e.jpg)
ラベンダーとユリ(お昼頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/6dea9aaff42c2f698f8428362ce5a3d1.jpg)
▼ここからは、夕暮れ時
モニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/22f24b0a74e0c5191f91a5c75db832de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/da332b2f897c3c6cf8e6581ae8bab6a7.jpg)
このお花は、4つ上に載せたのと同じくテンニンギク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/5a4551c78748da415b893789bb532ba5.jpg)
▼ここからは、宿泊したリゾートホテルからの富士山です。
丁度夕暮れ時の食堂から 空が少し焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/590f9aaf8c2d795ecc5d78c07b75646f.jpg)
ほんの一瞬の間で、食事を中断して、窓から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/6b15fb2e89a65893bd14244c7d794778.jpg)
一年前の記事
●睡蓮とメダカ(動画) 熱帯性スイレン 睡蓮にハムシが(@_@;)今日は、信州に2泊3日で行ってきます。昨日は、お墓参りに行き、旅行の用意など忙しくてブログをアップできませんでした。そこで、昨晩書き、予約登録にしました。その間、訪問できま...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
7月17日のアクセス数
アクセス・ランキング
アクセス解析
閲覧数2,028 訪問者数370 順位:1,666位 / 1,903,495ブログ中