今日は遅くなったので、簡単にアップしました。
▲トップは、ホトトギス青龍ですが、9月になると綺麗に開花しました。
何年も前から植えているのですが、初めてwebで調べてみました。
ホトトギス
科名・分類 ユリ科 夏緑性多年草 日本・東アジア原産
大きさ 背丈10~80cm 横幅15~60cm
主な見所 花(8~10月)
花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから名づけられました
花、株姿ともに野性味のある姿で、自然風の庭でよく用いられます
花は星の形で、特徴的な斑点が入ります。あまりたくさん花をつけるわけではありませんが楚々とした風情があります。品種によっては斑点の入らないものもあります
葉は花の割に大きめで、株は立ち上がってから横に広がるので大きくなるとボリュームがでます
種類や地域変種が多くコレクションする楽しみがあります
ホトトギス 花言葉
「秘めた思い」「永遠にあなたのもの」
▼メドーセージに蜂さんが
最近知ったのですが、黒っぽい縞々は日本ミツバチでしょうか?
可愛い小鳥のようにも見え、ヘビや怪獣にも見えますね。
メドーセージ
サルビア・グァラニティカ
科名:シソ科
学名:Salvia guaranitica
別名:メドーセージ
原産地:南米
樹高:60cm-1.2m
開花期:4月-11月
(メドーセージ)サルビア・グァラニティカとは
ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチンなど南米に広く分布するサルビアの仲間で、毎年花を咲かせる多年草です。メドーセージの名前でもよく出回っています。
途中で途切れることもありますが、主な開花期は春から秋です。花色は青色が強くかかった濃いすみれ色のものが基本ですが、淡いブルーの花を咲かせるものもあり色幅があります。花の長さは4cm前後で先端は大きく口を開いたような姿になっています。サルビアの中では1輪の大きさが比較的大きいです。花穂の長さは20cm前後で、10数輪が一方向に並んで咲きます。
草丈は60cm~1.5mと大型で、よく地下茎を出して横にもよく茂るので地植えにする場合はスペースをよく考えて植えましょう。
▼秋明菊 ダイアナ
秋明菊 ピンク
我が家の庭は、シュウメイギクがあちこちで咲いていますが、夏の暑さでお花が傷んだのが多いのです。
秋明菊 webより
秋明菊
(秋明菊、学名:Anemone hupehensis var. japonica)とは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネギク(貴船菊)。名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間である。
白蝶草 虫が止っていました。
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
9月21日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,593 訪問者数416 順位:1,272位 / 1,931,718ブログ中
▲トップは、ホトトギス青龍ですが、9月になると綺麗に開花しました。
何年も前から植えているのですが、初めてwebで調べてみました。
ホトトギス
科名・分類 ユリ科 夏緑性多年草 日本・東アジア原産
大きさ 背丈10~80cm 横幅15~60cm
主な見所 花(8~10月)
花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから名づけられました
花、株姿ともに野性味のある姿で、自然風の庭でよく用いられます
花は星の形で、特徴的な斑点が入ります。あまりたくさん花をつけるわけではありませんが楚々とした風情があります。品種によっては斑点の入らないものもあります
葉は花の割に大きめで、株は立ち上がってから横に広がるので大きくなるとボリュームがでます
種類や地域変種が多くコレクションする楽しみがあります
ホトトギス 花言葉
「秘めた思い」「永遠にあなたのもの」
▼メドーセージに蜂さんが
最近知ったのですが、黒っぽい縞々は日本ミツバチでしょうか?
可愛い小鳥のようにも見え、ヘビや怪獣にも見えますね。
メドーセージ
サルビア・グァラニティカ
科名:シソ科
学名:Salvia guaranitica
別名:メドーセージ
原産地:南米
樹高:60cm-1.2m
開花期:4月-11月
(メドーセージ)サルビア・グァラニティカとは
ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチンなど南米に広く分布するサルビアの仲間で、毎年花を咲かせる多年草です。メドーセージの名前でもよく出回っています。
途中で途切れることもありますが、主な開花期は春から秋です。花色は青色が強くかかった濃いすみれ色のものが基本ですが、淡いブルーの花を咲かせるものもあり色幅があります。花の長さは4cm前後で先端は大きく口を開いたような姿になっています。サルビアの中では1輪の大きさが比較的大きいです。花穂の長さは20cm前後で、10数輪が一方向に並んで咲きます。
草丈は60cm~1.5mと大型で、よく地下茎を出して横にもよく茂るので地植えにする場合はスペースをよく考えて植えましょう。
▼秋明菊 ダイアナ
秋明菊 ピンク
我が家の庭は、シュウメイギクがあちこちで咲いていますが、夏の暑さでお花が傷んだのが多いのです。
秋明菊 webより
秋明菊
(秋明菊、学名:Anemone hupehensis var. japonica)とは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネギク(貴船菊)。名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間である。
白蝶草 虫が止っていました。
一年前の記事
●金沢湯涌(江戸村) 茅葺の農家にも秋の訪れ コスモス コムラサキの実 青紫蘇の花先週土曜日に行った金沢湯涌・みどりの里の江戸村にある茅葺の農家です。クリック拡大されます早くアップするつもりでしたが、日曜日に行った砺波夢の平コスモスと南砺市のイオックス...
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
9月21日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,593 訪問者数416 順位:1,272位 / 1,931,718ブログ中