・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の11月の花① ドウダンツツジの紅葉と滴 ザクロ酒を作りました。

2012年11月08日 13時25分23秒 | ●9月から11月の花
久しぶりに我が家のお花です。
家のドウダンツツジは長い間紅葉しているので、何度も撮りました。

今朝は、雨が降っていたのですが、雨が止み日差しがあったので、庭に出て撮りました。
でも、家にいるとカメラを出して撮るのは結構面倒なのです(笑)

滴がついて、映り込みも綺麗でした。


トリミングしました。


クリック拡大




こちらは、クロスフィルターを付けて キラリ


Kenko 77S PRO1D R-クロススクリーン(W)ワイド 327715
クリエーター情報なし
ケンコー



最後のザクロ 木の上で弾けています。このくらい弾けるととても美味しいですが、ほっておくと鳥さんに食べられます。
もうたくさん採ったのでこのまま置いておくのかな?(夫に聞いてみないと分かりません)


ザクロは、今年は全部で30個以上生りました。夫が殆ど収穫したのですが、
まだ木にも生っています。



以前アップした画像


そのまま食べても甘くて美味しいのですが、ザクロ酒を作っています。


ザクロを割って、実を取り、さっと洗いざるに開けて少し乾燥させて容器に入れ、ザクロの実500gにホワイトリカー900ccの割合に、お砂糖は適当に入れました。
数日後、味見をして甘さを調節しようと思っています。

尚、春に作ったグミ酒は全部飲んだ(夫と私で)のですが、取り出した実を冷凍にしていました。
ジャムを作る予定でしたが種があり面倒なので、またホワイトリカーを追加して2番グミ酒を作っています。(少しだけジャムを作ったのですが美味しかったです)
2番グミ酒の後、実を処分しようと思っていますが、食べてみて美味しかったら、実も食べるかもしれません?




こちらは、先月行った信州の夫の画像ですが、撮るしんに掲載されたので、A4に印刷してフレームに入れてあげました。




HAKUBA デジタルアルミフレーム ペオリア A4 シルバー507713
クリエーター情報なし
ハクバ


これまでNHK長野放送局・撮るしんに掲載された画像、夫は2画像、私のは4画像です。





気に入った画像を印刷して、アルバムに入れています。
A4サイズで印刷すると、PCで見るのとほとんど同じ色合いになりますが、写真用紙のLサイズだと思ったような色合いにならなくて、やはり大きく印刷した方が良いと思いました。
ちなみに、Canonのプリンターに、キャノンの写真用紙を使っていますが、用紙のお値段により出来上がりが違うのかな?
Lサイズは、写真用紙光沢ゴールドですが、アマゾンで買ったら結構お買い得でした。
A4サイズで印刷したのは、やはりキャノンの光沢ゴールドですが、厚手になっています。

これまで殆ど印刷していなかったのですが、私の画像も選んで印刷するようになりました。
PCだけで見ていても、色合いが暗くなったりするので、やはり印刷した方が反省材料になり良いですね。

こちらは、夫の画像の写真用紙のLサイズですが、アルバムの上にのせて撮りました。




右2枚は、2008年に行った、上高地の紅葉の画像ですが、何枚か印刷して夫のアルバムに貼りました。
以前撮った夫の画像を整理していたらありました(笑)
左は、10月に行った信州の鏡池と草津白根山の弓池の紅葉です。

夫は、最近写真に目覚めたのかな?私と違って、気に行った画像しかアルバムに貼りません。
いらないのは処分すると言うので、勿体ないので、アルバムの最後の方に取りあえず貼りました。

キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド L判 100枚 GL-101L100
キヤノン
キヤノン


200枚 400枚はお買得になっています。
今回200枚入りを買ったのですが、ほとんどなくなりました(笑)


キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド A4 20枚 GL-101A420
キヤノン
キヤノン



このブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています



一年前の記事
ミニシクラメンが開花 ヤブコウジ、カラタチバナ トレニア


人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
人気ブログラン ングへ

フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2)


YouTube


11月8日のアクセス数
閲覧数:1,271PV 訪問者数:426


最新の画像もっと見る