一昨日、ツバキにセグロアシナガバチが止まっていました。
カメラのレンズを近づけるとすぐ逃げました。
今日は、溜まっていた家のお花をアップして、珍しく一日に2つの記事をアップしました。
スズメバチだと怖いですが、この蜂は危害を加えない限り刺さないそうですが、油断はできないようです。
セグロアシナガバチ
セグロアシナガバチ(背黒脚長蜂、学名: Polistes jadwigae jadwigae[1])は、スズメバチ科アシナガバチ属のハチ。
特徴
体長20-26mm。体の模様は、黒の地に黄褐色の斑紋がある。
市街地でもよく見られるが、刺されるとアナフィラキシーショックにより死亡する可能性もある。
ハチの体に直接触れない限り刺されることはないそうです
新女王が越冬のため巣の上や人家の外壁,屋根裏や天井などに集団となって静止していることがありますが,やはり攻撃性はありません.
寒さが厳しくなると共に巣に止まるハチの数は減ってきますが,そのまま巣上(巣の背面)で越冬することもあります.
アシナガバチの中では攻撃性はやや強く,被害は6~8月に巣を刺激して刺されるケースと,
10月~11月に巣を離れた新女王が洗濯物や布団に潜り込み,室内に取り込んでから知らずにハチを圧迫して刺されることにより発生します.
蜂は2度目に刺されると怖いと言われますね。アナフィラキシーショックを起こすこともあるそうです。
以前夫の妹が蜂に刺されて、ショックを起こし、救急車で病院に運ばれたそうです。
ちなみにスズメバチではなかったようです。
真紅の椿
先日もアップしたのですが、毎年載せますが、クロユリという名の椿です。
真っ赤ですが、落ちるとやや黒っぽくなりユリの様な形です。
今年植えたビオラです。
ハボタンの中に無理やり入れました。
チューリップ
紫のキクザキイチゲ
姫ウツギ
ムスカリとミセバヤの葉
ミセバヤの葉
真紅のボケ
ピンク チオノドクサ
レッドロビンの足元に植えていて、撮りにくく
昨年球根を少しだけ移植に成功して、花壇に植えました。
これからたくさん増えそうです。
こちらはレッドロビンの下のチオノドクサ
以前買った寄せ植えのハナカンザシです。
特売で、ハナカンザシ、プリムラマラコイデス、ガーベラ、ラナンキュラス、ビオラ、白妙菊が入っていて、寄せ植えになっていて千円もしなかったのです。
お花が終ったのもあり、大分乱れています。
八重のプリムラ
アネモネも開花しました。
白のアネモネ
以前買ったオステオスペルマム スパーダーパープル
花火のように
庭のカタクリ、撮り納め
福寿草も咲いていますが、2番花は小さくなりました。
これから、チューリップが沢山開花しそうです。
ネコヤナギにまた蜂さんが
ネコヤナギとミツバチさん GIFアニメ posted by (C)Ako
日差しのある暖かい日には、ネコヤナギにミツバチや違う小さな虫が沢山飛んでいたのを夫に見つけられました。
ひょっとして抜かれるかもしれません。
穂が稔ったら早めに剪定したほうが良いかも?
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
YouTubeですべての動画はこちらから
カメラのレンズを近づけるとすぐ逃げました。
今日は、溜まっていた家のお花をアップして、珍しく一日に2つの記事をアップしました。
スズメバチだと怖いですが、この蜂は危害を加えない限り刺さないそうですが、油断はできないようです。
セグロアシナガバチ
セグロアシナガバチ(背黒脚長蜂、学名: Polistes jadwigae jadwigae[1])は、スズメバチ科アシナガバチ属のハチ。
特徴
体長20-26mm。体の模様は、黒の地に黄褐色の斑紋がある。
市街地でもよく見られるが、刺されるとアナフィラキシーショックにより死亡する可能性もある。
ハチの体に直接触れない限り刺されることはないそうです
新女王が越冬のため巣の上や人家の外壁,屋根裏や天井などに集団となって静止していることがありますが,やはり攻撃性はありません.
寒さが厳しくなると共に巣に止まるハチの数は減ってきますが,そのまま巣上(巣の背面)で越冬することもあります.
アシナガバチの中では攻撃性はやや強く,被害は6~8月に巣を刺激して刺されるケースと,
10月~11月に巣を離れた新女王が洗濯物や布団に潜り込み,室内に取り込んでから知らずにハチを圧迫して刺されることにより発生します.
蜂は2度目に刺されると怖いと言われますね。アナフィラキシーショックを起こすこともあるそうです。
以前夫の妹が蜂に刺されて、ショックを起こし、救急車で病院に運ばれたそうです。
ちなみにスズメバチではなかったようです。
真紅の椿
先日もアップしたのですが、毎年載せますが、クロユリという名の椿です。
真っ赤ですが、落ちるとやや黒っぽくなりユリの様な形です。
今年植えたビオラです。
ハボタンの中に無理やり入れました。
チューリップ
紫のキクザキイチゲ
姫ウツギ
ムスカリとミセバヤの葉
ミセバヤの葉
真紅のボケ
ピンク チオノドクサ
レッドロビンの足元に植えていて、撮りにくく
昨年球根を少しだけ移植に成功して、花壇に植えました。
これからたくさん増えそうです。
こちらはレッドロビンの下のチオノドクサ
以前買った寄せ植えのハナカンザシです。
特売で、ハナカンザシ、プリムラマラコイデス、ガーベラ、ラナンキュラス、ビオラ、白妙菊が入っていて、寄せ植えになっていて千円もしなかったのです。
お花が終ったのもあり、大分乱れています。
八重のプリムラ
アネモネも開花しました。
白のアネモネ
以前買ったオステオスペルマム スパーダーパープル
花火のように
庭のカタクリ、撮り納め
福寿草も咲いていますが、2番花は小さくなりました。
これから、チューリップが沢山開花しそうです。
ネコヤナギにまた蜂さんが
ネコヤナギとミツバチさん GIFアニメ posted by (C)Ako
日差しのある暖かい日には、ネコヤナギにミツバチや違う小さな虫が沢山飛んでいたのを夫に見つけられました。
ひょっとして抜かれるかもしれません。
穂が稔ったら早めに剪定したほうが良いかも?
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
YouTubeですべての動画はこちらから