![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/14545ec6c976f9bf074dc0f7b2566348.jpg)
昨日まで、山梨、静岡、新潟の旅の画像をアップしましたが、まだ残っているのですが、
兼六園のカキツバタが見ごろになったので、昨日行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
日中の陽射しを避け、5時前に兼六園に入り、閉園近くまでいました。
トップの画像は、Picasaで、ソフト加工と周辺減光加工しました。
ソフト加工は、日差しが強すぎたので、ソフトな感じにしたのですが、この加工はけっこう気に入っています。
元画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/49/2a1d4e9fd49d609f8050805c61dbdea3_s.jpg)
こちらも同じく、ソフト加工、周辺減光加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/b178926f3603aafb137fc37f9ebed637.jpg)
元画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/36/678eadfd0e5e2c3d859536a2330af3fb_s.jpg)
今日の兼六園の画像は殆どソフト加工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/f2d20c59dbbd42509f01e0d69444fdc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/0a407166fd7529a008252d1ea848012f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/88b702a0d866f71447ead962bbfd5de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/e79000b83963358e42054bd53f945dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/273be753d3affe646c1fe531d3dc14c1.jpg)
徽軫灯籠と虹橋とサツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/63512b2393ff47114851a757a185e0bb.jpg)
▼ここからは、兼六園の次にどこかで夕日を撮ろうかと思い、卯辰山望湖台に行きました。
兼六園に行く前に日本海に行ったのは、後日アップしたいと思います。
船を見てきました。(洋上書店を備えた大型船「ロゴス・ホープ」(1万2519トン)が15日、金沢港に)
空には、大きな白い鳥が飛んでいるような飛行機雲が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/c261018a22bfa78f5fafc6cb0f363838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/5aec08640bd90187ae5481760feaaa93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/5e91da62b9bfb8b57a7ca2ab1256fabc.jpg)
夕日はだんだん雲に隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/e9fbd2eedc90ca31d384f930e14d9ec2.jpg)
下の方の光っているのは浅野川です。
日没が遅くなり午後7時頃で、日中は日射しが暑かったのですが、望湖台ではブラウス一枚はけっこう寒かったです。
一年前の記事
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
5月19日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,073 訪問者数505 順位:1,208位 / 2,020,733ブログ中
兼六園のカキツバタが見ごろになったので、昨日行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
日中の陽射しを避け、5時前に兼六園に入り、閉園近くまでいました。
トップの画像は、Picasaで、ソフト加工と周辺減光加工しました。
ソフト加工は、日差しが強すぎたので、ソフトな感じにしたのですが、この加工はけっこう気に入っています。
元画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/49/2a1d4e9fd49d609f8050805c61dbdea3_s.jpg)
こちらも同じく、ソフト加工、周辺減光加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/b178926f3603aafb137fc37f9ebed637.jpg)
元画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/36/678eadfd0e5e2c3d859536a2330af3fb_s.jpg)
今日の兼六園の画像は殆どソフト加工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/f2d20c59dbbd42509f01e0d69444fdc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/0a407166fd7529a008252d1ea848012f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/88b702a0d866f71447ead962bbfd5de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/e79000b83963358e42054bd53f945dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/273be753d3affe646c1fe531d3dc14c1.jpg)
徽軫灯籠と虹橋とサツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/63512b2393ff47114851a757a185e0bb.jpg)
▼ここからは、兼六園の次にどこかで夕日を撮ろうかと思い、卯辰山望湖台に行きました。
兼六園に行く前に日本海に行ったのは、後日アップしたいと思います。
船を見てきました。(洋上書店を備えた大型船「ロゴス・ホープ」(1万2519トン)が15日、金沢港に)
空には、大きな白い鳥が飛んでいるような飛行機雲が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/c261018a22bfa78f5fafc6cb0f363838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/5aec08640bd90187ae5481760feaaa93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/5e91da62b9bfb8b57a7ca2ab1256fabc.jpg)
夕日はだんだん雲に隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/e9fbd2eedc90ca31d384f930e14d9ec2.jpg)
下の方の光っているのは浅野川です。
日没が遅くなり午後7時頃で、日中は日射しが暑かったのですが、望湖台ではブラウス一枚はけっこう寒かったです。
一年前の記事
●金沢総合運動公園(冨樫)バラ園と大乗寺丘陵公園のツツジ昨日の夕方、夫の仕事が終わってから、日曜日にも行った大乗寺丘陵公園に行ってきました。日曜日行った時は、全部開花していないところもあり、そろそろ見ごろかなと思って行ったところ、す...
一年前の記事
●我が家の5月の花① オダマキ 八重のオダマキ アルプスオダマキ スズラン 夕日先々週、信州に行き、その前に能登に行き、先日の日曜日は富山県に行ったので、家のお花がお留守になっていました。どこまでアップしたのだったかな?5月になりまだ一度も家のお花をア...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
5月19日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,073 訪問者数505 順位:1,208位 / 2,020,733ブログ中