![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/94d6e2a473255e14f7ec66d4e9269963.jpg)
昨日夕暮れ時に兼六園に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
到着したのが遅くて、閉門まで40分しかなく急いで撮りました。(冬季間の閉門は5時です)
こんなに早く白梅が咲いたのは初めて見たような?
紅梅は今頃開花することも多いですが。
雪が降ってきたので雪の結晶が見えるかなと思いながら撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/83a3d1664ba7e65aab064a90239c0fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/472e2aeef12c2a81a2fb5d8cd96820a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/fe28d8b0d9ddca7c0816984072b272f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/908bd044480cb8bd4986e5aa3e38c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/46c7694742e539e187dc21fc05fd5c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/407f821e5c8328db9482a42f46b9d4a1.jpg)
梅園に到着してすぐは広角レンズを付けていました。レンズを取り換える時間も惜しんで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/65ee36abed90e0b6a45422fd16fee347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/b3e7cf483b476e65ada27528db118a40.jpg)
紅梅 寒紅梅でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/691e75a6a2f84589558bee4dccb45edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/2b0cdb75a2acae60162b644db9f1473e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/105875e2c785d8ec8e7ab89c38a9923f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/9303bad39766b04020aa5a305cbb3420.jpg)
広角で梅を撮った後、いつもの定番の唐崎松、徽軫灯籠などを撮り、その後レンズをマクロに変えて撮ったのは上の方の雪の付いた画像です。
マクロレンズなのですが、少し離れているのでそんなに大きくは撮れませんでした。
紅梅もマクロで撮りたかったのですが、5時になってしまい門を出ました。紅梅は多少高いところで咲いているので、望遠の方が良かったかな?
でも、最近望遠レンズは重くて持っていく意欲がなくなりました。
鳥の場合は仕方なく‥。
明日は、その他の画像をアップする予定です(唐崎松、徽軫灯籠、霞が池、曲水など)
時間がないので、とりあえず、唐崎松一枚だけアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/ee965e0fc165f380a302502810f93dbe.jpg)
テレビのニュースで、松を守る為、庭師さんが雪を落としていました。
もう少し雪を撮りたかったのに(笑)
やはり早朝に行かないと良い写真は撮れないですね。
▼ここからは、朝 画像を追加しました。
曲水と雁行橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/55153535574edac88d51d8845b0f10ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/52c8edac3c3ba453bc4ae30fab719a68.jpg)
曲水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/d016700743aab54420f0fcdc3c44255d.jpg)
徽軫灯籠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/4a76c430c2c2c863883fd910b0269dc4.jpg)
まだ、画像が残っているので明日続きをアップしたいと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
1月26日のアクセス数
閲覧数3,469 訪問者数382 順位:1,655位 / 2,378,568ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
到着したのが遅くて、閉門まで40分しかなく急いで撮りました。(冬季間の閉門は5時です)
こんなに早く白梅が咲いたのは初めて見たような?
紅梅は今頃開花することも多いですが。
雪が降ってきたので雪の結晶が見えるかなと思いながら撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/83a3d1664ba7e65aab064a90239c0fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/472e2aeef12c2a81a2fb5d8cd96820a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/fe28d8b0d9ddca7c0816984072b272f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/908bd044480cb8bd4986e5aa3e38c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/46c7694742e539e187dc21fc05fd5c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/407f821e5c8328db9482a42f46b9d4a1.jpg)
梅園に到着してすぐは広角レンズを付けていました。レンズを取り換える時間も惜しんで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/65ee36abed90e0b6a45422fd16fee347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/b3e7cf483b476e65ada27528db118a40.jpg)
紅梅 寒紅梅でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/691e75a6a2f84589558bee4dccb45edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/2b0cdb75a2acae60162b644db9f1473e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/105875e2c785d8ec8e7ab89c38a9923f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/9303bad39766b04020aa5a305cbb3420.jpg)
広角で梅を撮った後、いつもの定番の唐崎松、徽軫灯籠などを撮り、その後レンズをマクロに変えて撮ったのは上の方の雪の付いた画像です。
マクロレンズなのですが、少し離れているのでそんなに大きくは撮れませんでした。
紅梅もマクロで撮りたかったのですが、5時になってしまい門を出ました。紅梅は多少高いところで咲いているので、望遠の方が良かったかな?
でも、最近望遠レンズは重くて持っていく意欲がなくなりました。
鳥の場合は仕方なく‥。
明日は、その他の画像をアップする予定です(唐崎松、徽軫灯籠、霞が池、曲水など)
時間がないので、とりあえず、唐崎松一枚だけアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/ee965e0fc165f380a302502810f93dbe.jpg)
テレビのニュースで、松を守る為、庭師さんが雪を落としていました。
もう少し雪を撮りたかったのに(笑)
やはり早朝に行かないと良い写真は撮れないですね。
▼ここからは、朝 画像を追加しました。
曲水と雁行橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/55153535574edac88d51d8845b0f10ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/52c8edac3c3ba453bc4ae30fab719a68.jpg)
曲水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/d016700743aab54420f0fcdc3c44255d.jpg)
徽軫灯籠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/4a76c430c2c2c863883fd910b0269dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
一年前の記事
●わが家の1月の花④ 蠟梅が開花 紅梅の蕾 雨に濡れたサザンカネタ切れだったので、昨日庭に出てみると蠟梅が開花していました。ところで、これからはネタ切れが多くなりそうなので、時々お休みするかもしれません。あまりに、ブログやフ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
1月26日のアクセス数
閲覧数3,469 訪問者数382 順位:1,655位 / 2,378,568ブログ中