



モミジはだいぶ散ってしまいました。


昨日も霞ヶ池と唐崎の松をアップしたのですが、今日も主に霞ヶ池周辺と徽軫灯籠をアップします。

霞ヶ池&唐崎の松

兼六園の冬の風物詩、唐崎の松の雪つりです。
兼六園全体で兼六園内の雪対策に使う雪吊りの稲藁縄の長さは180キロメートルに及ぶそうです。


後ろの山並みは卯辰山です。


霞ヶ池のアイドル?鯉です。




この日は、カモがほとんどいなかったのです。

左奥は、蓬莱島、右は内橋亭です。

このアングルは以前も撮ったことがあります。


徽軫灯籠と虹橋




兼六園を代表する徽軫灯籠

曲水

ここには、カキツバタが沢山植えられています。
左奥の山並みは、金沢市内からよく見えるのですが、左の方に金沢市のスキー場 医王山があります。
素敵な親子




何度もすみません






