初冬の兼六園③ですが、まだ画像が残っているのでアップします。
トップの画像は、日本武尊ですが、いつもはあまり撮らないのですが、青空と雲が綺麗でトップの画像にしました。
お天気の良いときだけ、撮ることがあります(笑)
久しぶりの青空と雲がとても綺麗でした。
サザンカが綺麗でした。
この実は何かな?
立山の麓さんのコメントで教えて頂いたのですが、サンザシのようでした。
以前、アップしたお花があったのですが、名前が分からなかったのです。
何の花かな? posted by (C)KYR
アオスジアゲハ(1) ステンドグラスのような翅 (#^.^#) posted by (C)
何故か、竹の柵の上に並べられていました。きっと綺麗な実なので、どなたかがのせたのかな?
栄螺山に上る階段の横にある茶屋ですが、右は内橋亭です。
ここで、お食事などできるのです。
昨日アップしたのだったかな?右が内橋亭です。
秋のライトアップの時のミニコンサートで、内橋亭でギターが演奏されました。
ビートルズのイエスタディだったと思いますが素敵でした。
お天気の良いときは、賑わいそうです。
ここの紅葉はいつも遅いのです。
横にある栄螺山に上る階段です。
三重の塔です。
傘
何故かお賽銭が
昨日は栄螺山から撮った画像をアップしました。
苔
根上の松
眺望台から山並み
眺望台から 奥は卯辰山です。
こちらは、奥が日本海です。
日本最古の噴水
紅葉は終わっていました。
旭桜
七福神山
3回にわたってアップした、初冬の兼六園は終わりです。
長々と見ていただきありがとうございました_(._.)_
これまでアップした兼六園のカテゴリーです。
このブログが良かったらクリックしてね。
フォト蔵へ
フォト蔵 最新の画像
12月14日のアクセス数
閲覧数:3,100PV 訪問者数:369IP
順位: 1,648位 / 1,663,383ブログ中
トップの画像は、日本武尊ですが、いつもはあまり撮らないのですが、青空と雲が綺麗でトップの画像にしました。
お天気の良いときだけ、撮ることがあります(笑)
久しぶりの青空と雲がとても綺麗でした。
サザンカが綺麗でした。
この実は何かな?
立山の麓さんのコメントで教えて頂いたのですが、サンザシのようでした。
以前、アップしたお花があったのですが、名前が分からなかったのです。
何の花かな? posted by (C)KYR
アオスジアゲハ(1) ステンドグラスのような翅 (#^.^#) posted by (C)
何故か、竹の柵の上に並べられていました。きっと綺麗な実なので、どなたかがのせたのかな?
栄螺山に上る階段の横にある茶屋ですが、右は内橋亭です。
ここで、お食事などできるのです。
昨日アップしたのだったかな?右が内橋亭です。
秋のライトアップの時のミニコンサートで、内橋亭でギターが演奏されました。
ビートルズのイエスタディだったと思いますが素敵でした。
お天気の良いときは、賑わいそうです。
ここの紅葉はいつも遅いのです。
横にある栄螺山に上る階段です。
三重の塔です。
傘
何故かお賽銭が
昨日は栄螺山から撮った画像をアップしました。
苔
根上の松
眺望台から山並み
眺望台から 奥は卯辰山です。
こちらは、奥が日本海です。
日本最古の噴水
紅葉は終わっていました。
旭桜
七福神山
3回にわたってアップした、初冬の兼六園は終わりです。
長々と見ていただきありがとうございました_(._.)_
これまでアップした兼六園のカテゴリーです。
このブログが良かったらクリックしてね。
フォト蔵へ
フォト蔵 最新の画像
12月14日のアクセス数
閲覧数:3,100PV 訪問者数:369IP
順位: 1,648位 / 1,663,383ブログ中