以前から、カラタチバナ(百両)を買いたいと思っていたのですが、先日森林組合に行って見つけました。
真っ赤がとても綺麗な実でした。
とりあえず玄関前に飾って、来年どこか地面に植えたいな。
現在ヤブコウジを植えているところの横に植えたいなあと思っていますが、その後ろに夫がツツジを植えていてちょっと今一なのです。
この場所は、クリスマスローズも植えていたのですが、ほかの所に移動したので、少し空間ができました。
庭のクリスマスローズ開花! posted by (C)KYR
クリスマスローズの後ろにヤブコウジ(十両)を植えているのです。
その後ろの石の間に、夫が植えたツツジもあります。こちらも移動したい…。
深紅のカラタチバナ 紅い宝石 (#^.^#) posted by (C)KYR
カラタチバナ 紅い宝石 (#^.^#) posted by (C)KYR
フォト蔵の能登さんからコメントをいただきました。
カラタチバナは、昭和天皇の能登ご来訪の折お歌に詠まれました。
こういう植物がお好きだったようです。能登気多神社拝殿の横に歌碑があります。
昭和58年5月22日社叢の「入らずの森」でお詠みになられたお歌
「斧入らぬ みやしろの森 めつらかに
からたちはなの 生ふるを見たり」
能登さんから
「百両」とも呼ばれるカラタチバナは、葉が長く竹トンボの羽根のような長さで、今にも天空を目指して飛ぶような感じです。千両や万両よりも、「十両」や「百両」がいいですね。実も葉も。この話は、お金でないからかも。
先日アップしたヤブコウジ(十両)
ヤブコウジは、カラタチバナよりも小さい実で、あまり生りません。
昨日見たら、実が落ちて無くなってしまいました。
万両、千両もお店に沢山あったのですが、今回は買いませんでした。
特売があったら買いたいな。
能登さんのコメントから (#^.^#)
「山深く 神の庭あり 藪柑子」 江原巨江
季語辞典に紹介されることが多い有名な俳句。
昨日アップした祐閑寺名月の椿ですが、一枝いただいたのが開花して、玄関前で写真を撮ろうと思って、少し水をかけたら綺麗かなと思ったのですが、多すぎました。
ところが、その後すぐハナアブさんが飛んできました。
お天気も良くて、香りに誘われたのかな?
ハナアブ ホバリング (椿) posted by (C)KYR
ハナアブと椿 (祐閑寺名月) posted by (C)KYR
先日、家のサザンカに来た蜂さん、こんにちは。
12月のアルバム
12月のアルバム by (C)KYR
11月のアルバム
11月のアルバム by (C)KYR
フォト蔵でのスライドショー
ムービー by (C)KYR
フォト蔵での、ピックアップに選ばれた画像と、スライドショー、動画
ピックアップ・ZooMo by (C)KYR
YouTube、マイページ
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
↑
人気ブログランキングへ
真っ赤がとても綺麗な実でした。
とりあえず玄関前に飾って、来年どこか地面に植えたいな。
現在ヤブコウジを植えているところの横に植えたいなあと思っていますが、その後ろに夫がツツジを植えていてちょっと今一なのです。
この場所は、クリスマスローズも植えていたのですが、ほかの所に移動したので、少し空間ができました。
庭のクリスマスローズ開花! posted by (C)KYR
クリスマスローズの後ろにヤブコウジ(十両)を植えているのです。
その後ろの石の間に、夫が植えたツツジもあります。こちらも移動したい…。
深紅のカラタチバナ 紅い宝石 (#^.^#) posted by (C)KYR
カラタチバナ 紅い宝石 (#^.^#) posted by (C)KYR
フォト蔵の能登さんからコメントをいただきました。
カラタチバナは、昭和天皇の能登ご来訪の折お歌に詠まれました。
こういう植物がお好きだったようです。能登気多神社拝殿の横に歌碑があります。
昭和58年5月22日社叢の「入らずの森」でお詠みになられたお歌
「斧入らぬ みやしろの森 めつらかに
からたちはなの 生ふるを見たり」
能登さんから
「百両」とも呼ばれるカラタチバナは、葉が長く竹トンボの羽根のような長さで、今にも天空を目指して飛ぶような感じです。千両や万両よりも、「十両」や「百両」がいいですね。実も葉も。この話は、お金でないからかも。
先日アップしたヤブコウジ(十両)
ヤブコウジは、カラタチバナよりも小さい実で、あまり生りません。
昨日見たら、実が落ちて無くなってしまいました。
万両、千両もお店に沢山あったのですが、今回は買いませんでした。
特売があったら買いたいな。
能登さんのコメントから (#^.^#)
「山深く 神の庭あり 藪柑子」 江原巨江
季語辞典に紹介されることが多い有名な俳句。
昨日アップした祐閑寺名月の椿ですが、一枝いただいたのが開花して、玄関前で写真を撮ろうと思って、少し水をかけたら綺麗かなと思ったのですが、多すぎました。
ところが、その後すぐハナアブさんが飛んできました。
お天気も良くて、香りに誘われたのかな?
ハナアブ ホバリング (椿) posted by (C)KYR
ハナアブと椿 (祐閑寺名月) posted by (C)KYR
先日、家のサザンカに来た蜂さん、こんにちは。
12月のアルバム
12月のアルバム by (C)KYR
11月のアルバム
11月のアルバム by (C)KYR
フォト蔵でのスライドショー
ムービー by (C)KYR
フォト蔵での、ピックアップに選ばれた画像と、スライドショー、動画
ピックアップ・ZooMo by (C)KYR
YouTube、マイページ
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
↑
人気ブログランキングへ
KYRのホームページはこちらから ↓ フォト蔵‥写真アルバムへ |