・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●公園の紅葉 ニシキギ ニシキギの実  落ち葉

2012年11月14日 14時15分39秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など
先日撮った公園の紅葉です。 ニシキギですが、真っ赤に紅葉していました。 実も生っていました。 落ち葉の絨毯 ブランコ 紅葉した葉がひらひら舞っていました。 この後、原っぱでネコジャラシと紅葉の落ち葉 こちらは、花壇に植えられていたのですが、小菊? ヨメナ? ↑↓は何だったかな? 昨年の同じ日のブログにも載せていました。 ヨメナ、ノコンギクの違い . . . 本文を読む

●公園のモミジの紅葉他

2012年11月13日 13時15分35秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など
近くの公園を一周したら、モミジが紅葉をし始めて綺麗でした。 色々な紅葉が美しかった。 このモミジは真っ赤に紅葉していました。 ここからは、クリック拡大されます。                 このブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています 人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。 フォト蔵(1) 最新の画像 . . . 本文を読む

●夜の金沢駅 鼓門 もてなしドーム 

2012年11月12日 13時17分32秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅
昨日は、近くに用事があったので金沢駅に行きました。 写真を撮っただけなのですが、夫が駐車場で待っているので、5分もかからないくらい、手持ちで簡単に撮りました。 金沢駅鼓門ともてなしドームです。 もてなしドーム内部 総ガラス張りの天井 エスカレーター 何故か、いつもある噴水が故障なのか動いていませんでした。 Picasaで、画像を処理しました。ネオンという . . . 本文を読む

●金沢 メタセコイアの並木道 紅葉

2012年11月11日 14時47分55秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など
今年も、メタセコイアの並木道の紅葉が始まりました。 天気予報は雨かと思っていたのですが、午前中は曇りでした。そこで今しか撮る機会がないと思い、午前中に撮ってきました。 案の定、午後からは雨でした。 写真を撮った後、玄関前の落ち葉を掃除したり忙しかった。 先日まで、まだまだだと思っていたのですが、急に寒くなりあっという間に紅葉したように見えました。 でも、何故かまだ緑の葉がいっぱい残っているところ . . . 本文を読む

●我が家の11月の花③ ハイビスカス 夏を越したハボタン ミニシクラメンの蕾と雪割草の蕾 

2012年11月10日 13時42分16秒 | ●9月から11月の花
昨日蕾でアップしたハイビスカスが開花しました。 ハイビスカスレッドスターですが、少し小ぶりになりました。 ハイビスカスてぃーだ、まだ蕾もあります。 夏を越したハイビスカス3株あります。 こちらはまだ緑が濃いですが、だんだん色が変わるのかな? 昨年からの、夏を越したミニシクラメン(ガーデンシクラメン)の蕾が沢山あります。 雪割草の蕾 今日は、午前中はお天気が良 . . . 本文を読む

●我が家の11月の花② ヤブコウジ、カラタチバナ、ハナミズキ、コムラサキの実 ハイビスカスの蕾

2012年11月09日 13時26分35秒 | ●9月から11月の花
最近は、家に咲いているお花はあまりなくて、ブログもネタ切れになりそうです。 一年草のありふれたのはあまり買わなくなりました。 宿根草や、紅葉したドウダンやハナミズキでブログが持っています。(笑) ハイビスカス蕾です。 中にシベの先が見えます。 昨日撮ったのですが、今日開花していて、蕾もまだありました。 ヤブコウジの実 夏を越したハボタン 庭の杉苔に落ちたハナミズキの実 今年最 . . . 本文を読む

●我が家の11月の花① ドウダンツツジの紅葉と滴 ザクロ酒を作りました。

2012年11月08日 13時25分23秒 | ●9月から11月の花
久しぶりに我が家のお花です。 家のドウダンツツジは長い間紅葉しているので、何度も撮りました。 今朝は、雨が降っていたのですが、雨が止み日差しがあったので、庭に出て撮りました。 でも、家にいるとカメラを出して撮るのは結構面倒なのです(笑) 滴がついて、映り込みも綺麗でした。 トリミングしました。 クリック拡大 こちらは、クロスフィルターを付けて キラリ Kenko 77S P . . . 本文を読む

●九頭竜湖 紅葉ドライブ 箱ヶ瀬橋(夢のかけはし)

2012年11月07日 14時18分07秒 | ★福井県
日曜日の目的地は九頭竜湖だったのですが最後のアップになりました。 昨日は、白山市白峰 西山から白山 紅葉とススキ 岐阜県の阿弥陀ヶ滝の紅葉 日本の滝100選は一昨日アップしました。 ここからは、九頭竜ダム湖の展望台から撮りました。 この日は、飛行機雲があちこちで見られました。 ダム湖の横から 今年の紅葉は、まだ早いのか遅いのかよく分からなかったのですが、けっこう綺麗に紅葉していま . . . 本文を読む

●紅葉の阿弥陀ヶ滝 (岐阜県) 日本の滝百選 岐阜県名水50選 YouTubeで動画をアップしました。

2012年11月05日 10時54分21秒 | ★岐阜県
昨日の日曜日は、久しぶりの良いお天気で、紅葉めぐりに行ってきました。 岐阜県の滝百選の阿弥陀ヶ滝です。 以前から行きたいと思っていたところですが、本当はここに行く予定はなかったのです。 夫が九頭竜湖の紅葉を見たいと言うので行ったのですが、帰りに通りかかると、案内が所々にあり、行くことが出来て良かった。 滝の上の紅葉は丁度見ごろでした。 画像ではあまり迫力は感じられなかったのですが、動画は迫力 . . . 本文を読む

●白山市 白峰西山から白山と紅葉 ススキ

2012年11月04日 20時43分47秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
日曜日は、福井県、岐阜県に行き、帰りに富山県を通って帰りました。 岐阜県の阿弥陀ヶ滝(日本の滝100選s)は昨日アップしました。 九頭竜湖の紅葉は後日アップしたいと思っています。 ここからは、福井県の勝山から九頭竜湖に行くことが出来ます。 福井県の九頭竜湖に行く前に、白山市の白峰 西山に寄ってきました。 とても良いお天気で、白山が100パーセント見えると思ったからです♪ 近くに赤く紅葉している . . . 本文を読む

●白山スーパー林道のフォトチャンネルを作りました。(紅葉)2008年から2012年6月まで

2012年11月02日 20時17分05秒 | ★白山白川郷ホワイトロード 白峰村 白山高山植物園(白山スーパー林道)
今年は、春に行ったきり、スーパー林道に行っていなくて、紅葉も終わりそうです。 これから行けると良いのですが、もう遅いかもしれないです。 今日、2012年11月3日は、雪のため、スーパー林道HPを見ると石川県側まで行くことができ(Uターンして戻ります)岐阜県まで通り抜けできないそうです。 白山スーパー林道公式HP 平成24年紅葉情報 トップの画像は、白川郷展望台駐車場から(標高1200m)200 . . . 本文を読む

●過去の信州の画像から 水殿ダムの紅葉 上高地の紅葉 朝の明神池 大正池 焼岳の朝焼け 鶯の動画

2012年11月02日 10時15分23秒 | ★長野県 
今日は、ネタ切れなので、以前撮った信州の紅葉をアップしました。 2008年11月3日 水殿ダム(みどのダム) 4年前の今頃でした。 以前、信州に行った時に通りすがりに撮りました。まさに錦絵のごときとても綺麗でした。 近くの道の駅 水殿ダム(みどのダム)は、長野県松本市、信濃川水系犀川の上流部・梓川に建設されたダム。高さ95.5メートルのアーチ式コンクリートダムで、東京電力による大規 . . . 本文を読む

●奥卯辰山健民公園 秋バラ 10月桜 ソメイヨシノの紅葉 落ち葉 

2012年11月01日 11時52分53秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など
奥卯辰山健民公園には、10月桜が沢山植えられています。 マクロで見ると大きく見えますが、けっこう小さなお花です。 赤く紅葉しているのはソメイヨシノです。 トップは、今年の3月に撮った10月桜です。 十月桜の紅葉 白いバラ。殆どピークを過ぎていました。 でも、蕾もあり、写真を撮るには、綺麗なのを探せば撮れるかもしれません? 健民公園から紅葉と山並み 小さ . . . 本文を読む