オクラの花が咲いたので撮っているとアリさんが見えました。
オクラの花 マクロで
2~3年前から鉢の中から小さな花が咲いています。
よく見ると小さな虫
虫をアップで 右は咲いていた花 ハーブの花のような?
Googleレンズで調べるとヒメナミキと出ました。
オリヅルランの花 毎日数輪咲いてい . . . 本文を読む
今年紫陽花の撮り納めかな?まだ咲いていますが、トップは裏庭に咲いている紫陽花を花瓶に生け、もう見ごろを過ぎたのは切って処分しました。
西洋紫陽花だったかな? 玄関に生けました。
この紫陽花は、色が濃くなるとまだらになっていまいちなので、開花し始めの色の淡いのを切り花にしました。
随分前に買った紫陽花はピンクだったのですが、地面に植える日本の土壌は酸性なのでブルー、ピンク、 . . . 本文を読む
以前アップしたベロニカロイヤルキャンドルですが、前のお花が終わってしまい、夏になって再度開花しました。
花は6月~10月ですが、秋になるともっと綺麗に開花するのかな?
以前アップした時はもっと豪華でした。クリック
●我が家の6月の花((8)ベロニカ・ロイヤルキャンドル イングリッシュラベンダー 宿根ブルーサルビア
2022年06月18日 06時00分00秒&nbs . . . 本文を読む
毎日暑い日が続き、家のお花ばかりなので、昨日に引き続き滝をアップしました。
今日は、過去の栃木県の滝の画像から 昨日は石川県の滝をアップしました。
華厳の滝 コラージュ
クリック、さらにクリックで拡大されます。
華厳の滝
明智平のロープウェイ展望台から華厳の滝 ずいぶん離れています。
白雲の滝 華厳の滝の横
&nb . . . 本文を読む
毎日暑いので、過去の画像から涼しそうな滝の画像を探しました。
トップは能美市の七つ滝のコラージュ
クリック、さらにクリックで拡大されます。
七つ滝 1の滝
2の滝
白山白川郷ホワイトロード 姥が滝
蛇谷園地と姥が滝
クリック、さらにクリックで拡大されます。
白山白川郷ホワイトロー . . . 本文を読む
先日アップした梅干しですが、最近良いお天気が続いたので残っていたのも干しました。
画像はすべてiPhoneで
紫蘇は半分くらい干して、残りは赤梅酢の中に入れて梅干しと一緒に食べます。
こちらは、上の方はまだそんなに染まっていないのを干しましたが、最後に梅酢につけると真っ赤になります。
残っている梅酢にザルで蓋をして玄関前の炎天下に何日か干しました。
. . . 本文を読む
庭のネジバナが一輪咲いていました。
東側のお隣の境界で多少日当たりが悪いところですが、雑草除けに植えているリュウノヒゲの間から一輪開花
昨年アップした庭の鉢植えからも一輪咲いていますが、写真を撮りそびれました。
西洋アサガオがスノーフレークが少しづつ開花しています。中々溢れるように咲きません。
ラベル 今年はこの2株だけ植えました。右のフライングソ . . . 本文を読む
数日前ですが、久しぶりの雨のしずく
梅雨の間は雨が少なくてほとんど撮れなかった。しずく
いつの間にかムクゲが開花していました。このムクゲはブルーバードという名前です。そんなに青くはないですが、お花が終わると萎れた花がブルーになります。
しっとり滴がきれいです。
赤は、なかなか綺麗な色にならないのですが、雨が降ると素敵な色になり良か . . . 本文を読む
昨日、コラージュで少しアップしたシロタエギクの黄色い花に蜂さんが
シロタエギクの
昨日はトレニアと蜂をアップしました。
ナデシコの2番花 春に切り取った後、また開花しました。
ハクチョウソウ 2番花 こちらもすべて剪定したのですがま . . . 本文を読む
トレニアの中に何か黒いものが見えたので見ているとに蜂さんが潜り込んでいました。
トレニア
コムラサキの花 背景の赤いのはエキナセアです。
エキナセア
コムラサキの花
ペンタスにアリさん
こちらにもありさんが . . . 本文を読む
この画像は、後日すべての梅を干しました。
こちらは、赤梅酢に数日付けておくと少し赤くなったのを干しました。
上の方は、先に干したまだほとんど染まっていない梅
晴天の日に3日3晩干したあと、残しておいた赤梅酢につけると真っ赤に染まります。
梅干しと梅酒
上は南高梅を漬けたのをサンルームの窓を開けて 右 シソは半分くらい干してふり . . . 本文を読む
ガクアジサイ・コンペイトウがだいぶ開花したのですが、まだ色が薄いのがあります。
この紫陽花は遅咲きなのかな?他の紫陽花は殆ど見ごろを過ぎてきました。
ブルーとピンクが混じっています。
まだ色づいていないのも幾つかあります。
下2画像は7月7日撮影
昨年はもっと沢山咲いた . . . 本文を読む
毎日同じものしか撮るものがありません。
トップと下は炎天下 ペンタス
ペンタス
こちらは昨日、曇り(下3画像)
ニチニチソウ 紅白
ミニトマト
昨日買い物から帰ってみるとそろそろ食べごろのミニトマトが一個下に落ちて少し食べられていました。
ヒヨドリでしょうか?酸っぱかったのか全部食べてなかった。
赤 . . . 本文を読む
毎日わが家の花ばかりです。暑くてどこへも出かけていません。
トップはトレニア
このお花は暑さにそんなに強くない?ようで、すぐ萎れるので玄関の軒下に置いています。
冬越ししたサンパラソルが沢山咲きました。
紫陽花・コンペイトウですが、今年はあまり綺麗に開花しなかった。暑さのせいかな?
切って花瓶に入れてマクロで。
  . . . 本文を読む
ゴーヤの実が大小3本生っています。 アオジソを植えているところを占領してぶら下がっています。
一日後 少し大きくなりました。 ゴーヤはアオジソの上に生っていてどこに根元があるのか調べると30センチくらい右にありました。ここは青じそを植えているところです。
ゴーヤのツルが左右に伸びています。
6月23日に撮影 今はもっと茂っています。
ミニトマトア . . . 本文を読む