木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

雨の日曜日

2007年06月24日 | 心の休暇
今日は雨、密かに雨好きな私は嬉しい。朝7時から公民館の掃除(ママちゃん担当)を済ませ、ひさびさに家族でお出かけ。最近は悠ちゃんも友達と遊んだりクラブ活動でなかなか一緒に出かける機会が減ってきた。父はさびしい。今日は車で1時間かけて、ある石釜パン屋さんに出かけてきた。
以前クラフト展で参加されていて知ったパン屋さんである。
とても味があるパン屋さんで、奥様と旦那様に温かく迎えてもらいました。
山の近くとあり、まだまだ薪ストーブを焚いている家が見られました。
パン屋さんの中も薪ストーブに火が入っており、何だか我家も薪の匂いが恋しくなりました。石釜を見せてもらいました。室内は石釜でぽっかぽかです。夏はツライだろうけど、今の季節はちょうどいい。その雰囲気に何故かわが家が恋しくなりました。




パンを買って今度は昼食にお蕎麦です。父は3度のメシの後に蕎麦が食べられるくらい蕎麦好き。
今日は結婚前にママちゃんと行っていたお蕎麦屋さんへ行った。おいしかった。
そこは以前私がバイクでツーリング中に地元の人に教わったお店で、その当時は小屋のような建物でやっていたところだったが、現在は大きくなっていた。
味は雰囲気と共に味わう物で、あの当時のさびれた感じがやはり良かったなぁ。

そこから少し行ったところでまたまたパン屋さん発見。ママちゃんの勉強の為???
入ってみる。お店によって雰囲気と味は様々でパンと人は似ているのであった。
少しずつだが買ってかえる。近くのソフトクリーム屋さんによって、おやつをして帰ってきました。楽しい一日でした。子供の成長と共におこりんぼになって行く父であった。本日の夕食は買ってきたパンとスープだそうだ。その前に美容院に行かなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日

2007年06月24日 | 心の休暇
まずはママちゃんの梅干づくり。先日あく抜きをした後塩漬けにするそうです。いつ赤い色になるのだろうか?父、いまだに不安・・・・。だまっておこう。


つづいて、朝からなのちゃんのお遊び相手。公園に自転車に乗せて「おはようサイクリング」 いつもロードレーサーに乗っている為、ママチャリはキツイキツイ・・・・。こんなの乗ってたら競輪選手になれます。最近のなのちゃんはお砂場遊びが大のお気に入りで、毎日やっているので腕が日焼けで真っ黒黒すけ。本日は砂ダンゴ作り、決してトリフではない。お団子である。
一緒に砂をふるいに掛けてさら砂を作った。なのちゃんに御指導して頂き初めてのお団子作り。父、全然つまらない(笑)
今度はママチャンに任せよう。


昼からは、私事で自転車のメンテナンス。何もこんな天気の良い日にやらなくても・・・・。後悔。3時間も掛りトレーニングをすれば良かった。今日は何をやっても余り上手く行かない日で、朝から洗面所で髪を切っていて後ろをママチャンにお願いしたところ、素人の癖にバッサバッサと刈り込んだ為に・・・・・・。心の底から落ち込んでしまった。今度からは自分でやると決めた。
夕方からは、再びなのちゃんとサイクリング。大きい金魚?に天然酵母パンをおすそ分け。大きい金魚となのちゃんが言っていましたが、鯉です。家の金魚、大きくなったらどうしようかなぁ・・・。
明日は朝から公民館の掃除と石釜パンを買いに行きます。 自転車のトレーニングはお預けか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする