木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

工作

2014年03月09日 | 手しごと

工作



NANOの工作





実に手先が器用な子である。


父の作業






薪ストーブを焚くためには、小さな焚きつけの木が必要です。

実家が茶道の指物師であり、ヒノキの焚き付けをもらってきては
適度な大きさに割って行きます。

贅沢な焚き付けです。

当然、実家も薪ストーブ。

やる事がたくさんある休日。
足を怪我した為、はかどります(笑)

次は今年も薪棚の位置を変えて、庭に雰囲気を変えて行きます。
毎年、わが家の薪棚の位置は変わり、家族に好評な場合や、
不評な年もあります。 今年はぶなんに・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする