木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

グローバルシャープナー

2017年01月07日 | 食は文化
グローバルシャープナー

横浜での生活が始まる時、必要不可欠なものの一つとして、グローバルのナイフを2本
用意しました。それからは毎日使わない日はないくらい。

切れ味は最高。時折、付属の簡易なシャープナーで研ぐだけ。

最近、どうも切れ味が戻らなくなり、ストレスが。

そこで、少し高いですが本格的なシャープナーを購入しました。





ピンクの砥石で10回前後、今度は隣の砥石で10回。

新品の時と同じような切れ味が戻ってきました。

あと、このシャープナーは、

水を入れて使用します。

使用は月に1回。その間は、付属の簡易なシャープナーで研ぐだけで

完璧!

6千円とシャープナーとしては高価ですが、

ストレスゼロ。

オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする