飛騨の家具
飛騨にはたくさんの家具メーカーあります。
どこも個性とこだわりがあり心ひかれる。
ただし、その中にもお気に入りがあります。
飛騨産業の家具。
木の家のマッチングも⭕
今回は、テレビ台と棚を追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/34bfc7932513577af05b2440c13a6e43.jpg)
ブナの無垢材を使ったテレビ台は、和室に合うように
材料にこだわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/f84eef3c4ab4c2e3573629eaa21f6bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/522eda9b52358b383cc1fa15ae2799f4.jpg)
ダイニングの棚は、引き込み扉が印象的で一目惚れ。
こちらはナラの無垢材です。重い(笑)
これにより家がより木の家になりました。
我が家の家具は、亡き祖父と今も現役の
茶道指物師の父が作ったものがほとんどです。
デザインは私が行います。それ以外は、飛騨産業のものが多いです。
特に椅子が家族の倍はあります。
かっこ良い家具は数あれど、生活を豊かにしてくれる
家具は数少ない。
この家具も孫の代まで大切にしていきます。ありがとう御座いました。
決して使い捨てでなく、代々受け継ぐ一生ものの家具。
皆さまにも、飛騨の家具を自信を持ってオススメします。
メイドインJAPAN、メイドイン飛騨❕
飛騨にはたくさんの家具メーカーあります。
どこも個性とこだわりがあり心ひかれる。
ただし、その中にもお気に入りがあります。
飛騨産業の家具。
木の家のマッチングも⭕
今回は、テレビ台と棚を追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/34bfc7932513577af05b2440c13a6e43.jpg)
ブナの無垢材を使ったテレビ台は、和室に合うように
材料にこだわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/f84eef3c4ab4c2e3573629eaa21f6bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/522eda9b52358b383cc1fa15ae2799f4.jpg)
ダイニングの棚は、引き込み扉が印象的で一目惚れ。
こちらはナラの無垢材です。重い(笑)
これにより家がより木の家になりました。
我が家の家具は、亡き祖父と今も現役の
茶道指物師の父が作ったものがほとんどです。
デザインは私が行います。それ以外は、飛騨産業のものが多いです。
特に椅子が家族の倍はあります。
かっこ良い家具は数あれど、生活を豊かにしてくれる
家具は数少ない。
この家具も孫の代まで大切にしていきます。ありがとう御座いました。
決して使い捨てでなく、代々受け継ぐ一生ものの家具。
皆さまにも、飛騨の家具を自信を持ってオススメします。
メイドインJAPAN、メイドイン飛騨❕