GWの天気の良い6日の日曜日
山登りにお出かけです
今回は、温海岳です
車を停めた場所から眺めたお山が、温海岳でしょうか
ここが登山口なのでしょうか
これもお花でしたっけ
車道を歩き進めると水場が、現われますので喉を潤しましょう
古和清水の様です
さらに進むと一の滝があり、落差6mとの事
こちらがホントの登山口なのかな登山届をしっかりと記入しました
こちらは苔滝
そして二の滝です
左が支流の女滝、右奥が本流の男滝、合わせて「出会いの滝」と呼ぶ様です
一番奥、最後に現れるのがこちらの三の滝
(雄姿全体が観れないのがチョット残念)
ブナの森の中を歩み進んで行くと「嗽場の清水」ありますので、嗽と手洗いして進みます
車道に出て展望地からは、粟島がみえましたよ
佐渡ヶ島まで見えるようですけど、霞んでそこまでは見えませんでした
登り始めて2時間20分くらいで温海岳の山頂に到着ですヨ
まずは、熊の神社本殿へお参りです
木の扉を開けてお参りしました
標柱や三角点のある展望の良い山頂は、こちら
目の前には月山が好く見えます
他にも鳥海山・大朝日岳・遠くに飯豊の山に日本海が良く見えます
二等三角点の(温海岳)
そして恒例の三角点ターーーーッチ
山頂では、ノンビリと展望とお昼を食べながら休憩しますヨ
山頂のお花は、キクザキイチゲ
下山路には、平清水登山口進み周回したいと思います
こちらのコースは、見事な巨木がありますヨ
まずは、一本杉
そして大杉
そして拝殿跡があります
ここには、平清水の水場もあります
最後は、こちらの登山口へ下山し、車を停めた場所まで少しだけ戻って終わりです
大変素敵なお山でした
そしてとても良い山行でしたよ
それでは、また
山登りにお出かけです
今回は、温海岳です
車を停めた場所から眺めたお山が、温海岳でしょうか
ここが登山口なのでしょうか
これもお花でしたっけ
車道を歩き進めると水場が、現われますので喉を潤しましょう
古和清水の様です
さらに進むと一の滝があり、落差6mとの事
こちらがホントの登山口なのかな登山届をしっかりと記入しました
こちらは苔滝
そして二の滝です
左が支流の女滝、右奥が本流の男滝、合わせて「出会いの滝」と呼ぶ様です
一番奥、最後に現れるのがこちらの三の滝
(雄姿全体が観れないのがチョット残念)
ブナの森の中を歩み進んで行くと「嗽場の清水」ありますので、嗽と手洗いして進みます
車道に出て展望地からは、粟島がみえましたよ
佐渡ヶ島まで見えるようですけど、霞んでそこまでは見えませんでした
登り始めて2時間20分くらいで温海岳の山頂に到着ですヨ
まずは、熊の神社本殿へお参りです
木の扉を開けてお参りしました
標柱や三角点のある展望の良い山頂は、こちら
目の前には月山が好く見えます
他にも鳥海山・大朝日岳・遠くに飯豊の山に日本海が良く見えます
二等三角点の(温海岳)
そして恒例の三角点ターーーーッチ
山頂では、ノンビリと展望とお昼を食べながら休憩しますヨ
山頂のお花は、キクザキイチゲ
下山路には、平清水登山口進み周回したいと思います
こちらのコースは、見事な巨木がありますヨ
まずは、一本杉
そして大杉
そして拝殿跡があります
ここには、平清水の水場もあります
最後は、こちらの登山口へ下山し、車を停めた場所まで少しだけ戻って終わりです
大変素敵なお山でした
そしてとても良い山行でしたよ
それでは、また