天気の良い5月21日の平日休みの日
やはり山登りにお出かけしました
今回も山形百名山のひとつ、大平山です
県道沿いにこちらの案内板があり、助かります

目指す大平山は、あれでしょうか

登山口に車を停めて、出発しましょう

迷いやす箇所にも、しっかりと案内板があります

樹林帯の中を登りますが、途中に展望が開ける箇所があります
まずは、鳥海山

これは、何処の山方面だっけ

新緑のブナが素敵で、涼しく気持ちが良い登山道

登り始めて1時間は、掛かっていないと思いますが太平山の山頂に到着です

山頂には祠がありますヨ
(しっかりとお参りいたします
)

標柱が新しいです

三角点がありますヨ

恒例の三角点ターーーーッチ

展望の良い山頂、展望を楽しみコーヒーを飲みながら休憩しますヨ



天気も良く日差しもありますが、暑くも無く心地よい風に吹かれて、大満足の山頂を楽しめて、幸せの山行です
それでは、また

やはり山登りにお出かけしました

今回も山形百名山のひとつ、大平山です

県道沿いにこちらの案内板があり、助かります


目指す大平山は、あれでしょうか


登山口に車を停めて、出発しましょう


迷いやす箇所にも、しっかりと案内板があります


樹林帯の中を登りますが、途中に展望が開ける箇所があります

まずは、鳥海山


これは、何処の山方面だっけ


新緑のブナが素敵で、涼しく気持ちが良い登山道


登り始めて1時間は、掛かっていないと思いますが太平山の山頂に到着です


山頂には祠がありますヨ

(しっかりとお参りいたします


標柱が新しいです


三角点がありますヨ


恒例の三角点ターーーーッチ


展望の良い山頂、展望を楽しみコーヒーを飲みながら休憩しますヨ




天気も良く日差しもありますが、暑くも無く心地よい風に吹かれて、大満足の山頂を楽しめて、幸せの山行です

それでは、また
