ペンギンの刺繍ブローチを作った!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/c0f1ebb8632de5b2126f70d0f644c24d.jpg)
手芸屋さんで見かけた
ポコルテポコチルさんの手芸キットシリーズで、
その名も、“むぎゅっとペンギン”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/93d4c8806700126724f303faca271389.jpg)
キットの中には刺繍用の布、刺繍糸、ブローチ用のピン、
フェルト、説明書が入っていて
よくよく説明書を読んで、手順通りに作成していく。
ペンギンの下絵をトレーシングペーパーに書き写し、
チャコペーパーで刺繍布に転写するところから
始める(これらは自分で用意しないといけない)のだけれど、
この作業が一番重要な気がした。
下絵が上手く刺繍布に写らないと、きちんと刺繍が出来ないからだ。
この作業はじっくり取り組むべき。
続いて、刺繍。チェーンステッチで刺していく。
刺繍糸を1本取りで刺繍するところ、3本取りで刺繍するところと
あるので、説明書をよくよく読まないといけない。
細かい作業なので、疲れ目には辛い!(笑)
そして、やっぱり、目の部分が超絶に難しかった。
何度か刺し直して、刺繍が完成!
刺繍後には、ボンドで貼り付ける作業。
この作業も苦労した。(笑)
そんなこんなで、苦労して作り上げた
刺繍ブローチ。
“むぎゅっとペンギン”、完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/fa1d306702f18ec9d8afbed75ac90fa7.jpg)
今度は、自己流で、“むぎゅっとティップ、ハッチ”刺繡ブローチを
作製してみるのも良いかもしれないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/c0f1ebb8632de5b2126f70d0f644c24d.jpg)
手芸屋さんで見かけた
ポコルテポコチルさんの手芸キットシリーズで、
その名も、“むぎゅっとペンギン”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/93d4c8806700126724f303faca271389.jpg)
キットの中には刺繍用の布、刺繍糸、ブローチ用のピン、
フェルト、説明書が入っていて
よくよく説明書を読んで、手順通りに作成していく。
ペンギンの下絵をトレーシングペーパーに書き写し、
チャコペーパーで刺繍布に転写するところから
始める(これらは自分で用意しないといけない)のだけれど、
この作業が一番重要な気がした。
下絵が上手く刺繍布に写らないと、きちんと刺繍が出来ないからだ。
この作業はじっくり取り組むべき。
続いて、刺繍。チェーンステッチで刺していく。
刺繍糸を1本取りで刺繍するところ、3本取りで刺繍するところと
あるので、説明書をよくよく読まないといけない。
細かい作業なので、疲れ目には辛い!(笑)
そして、やっぱり、目の部分が超絶に難しかった。
何度か刺し直して、刺繍が完成!
刺繍後には、ボンドで貼り付ける作業。
この作業も苦労した。(笑)
そんなこんなで、苦労して作り上げた
刺繍ブローチ。
“むぎゅっとペンギン”、完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/fa1d306702f18ec9d8afbed75ac90fa7.jpg)
今度は、自己流で、“むぎゅっとティップ、ハッチ”刺繡ブローチを
作製してみるのも良いかもしれないなぁ。