昨日、地球の環境を身近に感じたことをブログに書いたので、私ができるエコ・・・考えました。
昨日書いた内容にラジオでエコキャンペーンをしていたと言う内容を書きましたが、そのラジオを聴いている中で・・・
エコ=環境配慮 (本当の意味なのか?ですが、ラジオではそう説明しておりました。)
ラジオの中で、我慢することや不便を強いられることでなく環境に対して取り組むことが継続していけることかなと説明されていました。
さてさて、私にとっては・・・
自転車ですかね。(ちなみに現在使用中の自転車です。)
去年、福知山に帰ってくるまでは、車の免許は持っておりましたが、運転すること
もなく、通勤などの日常生活は自転車ですごしていました。
家から、大阪・梅田まで20分くらいでしたので、休日なんかでも自転車で梅田ま
で出かけたり・・・
福知山に帰ってきてからも・・・さすがに日常生活の大半とは行きませんが、時間があるときの昼の用事の際や、たまに仕事場の行き、帰り、休日には乗りますし、乗るように心がけています。
どうしても、交通手段が自転車だけではなかなかの福知山ですから、乗る回数は減っていますが・・・
昨日の内容から引き続き少しのことでも、エコを考えようと思う最近で、考えたことが自転車だったのですが・・・
いいきっかけにはなったので、ますますエコについて考えていければなぁ~と思います。
ちなみにこの自転車はリサイクル自転車なんですけどね・・・こういうことも大事かなぁ~
エコと言うより私の自転車生活を書いたような内容でしたね。(笑)
昨日書いた内容にラジオでエコキャンペーンをしていたと言う内容を書きましたが、そのラジオを聴いている中で・・・
エコ=環境配慮 (本当の意味なのか?ですが、ラジオではそう説明しておりました。)
ラジオの中で、我慢することや不便を強いられることでなく環境に対して取り組むことが継続していけることかなと説明されていました。
さてさて、私にとっては・・・

去年、福知山に帰ってくるまでは、車の免許は持っておりましたが、運転すること
もなく、通勤などの日常生活は自転車ですごしていました。
家から、大阪・梅田まで20分くらいでしたので、休日なんかでも自転車で梅田ま
で出かけたり・・・
福知山に帰ってきてからも・・・さすがに日常生活の大半とは行きませんが、時間があるときの昼の用事の際や、たまに仕事場の行き、帰り、休日には乗りますし、乗るように心がけています。
どうしても、交通手段が自転車だけではなかなかの福知山ですから、乗る回数は減っていますが・・・
昨日の内容から引き続き少しのことでも、エコを考えようと思う最近で、考えたことが自転車だったのですが・・・
いいきっかけにはなったので、ますますエコについて考えていければなぁ~と思います。
ちなみにこの自転車はリサイクル自転車なんですけどね・・・こういうことも大事かなぁ~
エコと言うより私の自転車生活を書いたような内容でしたね。(笑)