皆様、こんにちは。
本当に春らしく良いお天気が続きません。
『寒い』と感じることが多く、例年みたいにこの時期、春を感じるがスローですね。
最近の気付きですが、○○して○○を負傷という原因がありますが、そうなるまでに寒さも悪影響として考えられる症状が多いです。
その中で、『肉離れ』の強い症状(←歩けない、歩きづらい)も続いて来院され、こちらも『寒さ』が影響しているように思います。
強い方の『肉離れ』と書きましたから、筋肉が切れたのが表面上は『内出血』が出てわかり、触診(手で触ると)『凹み』が確認できます。
もちろん、歩くことも辛く、できず、固定を施し、一人の方は松葉杖歩行です。
場所はこれも、たまたまですが、太ももの後ろ(ハムストリング筋群)に集中しています。
ハムストリング筋群は、『瞬発筋』なので、『ダッシュをした際、踏ん張った際』という瞬時の動きが原因でした。
いつでもなりますが、やはり『寒い時』になりやすく、スポーツの合間の休憩の後、動いた時に負傷というのも、寒さ+汗からの冷えで考えられます。
年齢的にも、20歳代後半から50歳代の方で、男性ばかりです。
日頃運動不足で(柔軟性が欠けている中)、寒い中、スポーツを全力で・・・・・ということが共通しています。
運動をする私もですが、日頃からの柔軟体操、ストレッチと十分な『準備体操』で、これからスポーツをするシーズンですから気をつけないといけませんね。
頑張ろう
多少ですが、春休みを感じることがあります。
規模の割に、運動クラブをしている学生患者様が多いので、春休み期間は少しだけ、早くに来院されたり、オフの時の?珍しい時間に・・・・来院されたり・・・・・
今月半ばからは、本格的に学校が始まりますから、ラスト時間に駆け込みも・・・・・ブログ上では、気合い?を入れて準備しておきます。
本当に春らしく良いお天気が続きません。
『寒い』と感じることが多く、例年みたいにこの時期、春を感じるがスローですね。
最近の気付きですが、○○して○○を負傷という原因がありますが、そうなるまでに寒さも悪影響として考えられる症状が多いです。
その中で、『肉離れ』の強い症状(←歩けない、歩きづらい)も続いて来院され、こちらも『寒さ』が影響しているように思います。
強い方の『肉離れ』と書きましたから、筋肉が切れたのが表面上は『内出血』が出てわかり、触診(手で触ると)『凹み』が確認できます。
もちろん、歩くことも辛く、できず、固定を施し、一人の方は松葉杖歩行です。
場所はこれも、たまたまですが、太ももの後ろ(ハムストリング筋群)に集中しています。
ハムストリング筋群は、『瞬発筋』なので、『ダッシュをした際、踏ん張った際』という瞬時の動きが原因でした。
いつでもなりますが、やはり『寒い時』になりやすく、スポーツの合間の休憩の後、動いた時に負傷というのも、寒さ+汗からの冷えで考えられます。
年齢的にも、20歳代後半から50歳代の方で、男性ばかりです。
日頃運動不足で(柔軟性が欠けている中)、寒い中、スポーツを全力で・・・・・ということが共通しています。
運動をする私もですが、日頃からの柔軟体操、ストレッチと十分な『準備体操』で、これからスポーツをするシーズンですから気をつけないといけませんね。
頑張ろう

多少ですが、春休みを感じることがあります。
規模の割に、運動クラブをしている学生患者様が多いので、春休み期間は少しだけ、早くに来院されたり、オフの時の?珍しい時間に・・・・来院されたり・・・・・
今月半ばからは、本格的に学校が始まりますから、ラスト時間に駆け込みも・・・・・ブログ上では、気合い?を入れて準備しておきます。