皆様、こんにちは。
この間の土曜日に、以前勤めていたヒグチ整骨院へ行ってきたのですが、少し寄るところがあったので福知山を早く出ました。
思ったほど時間がかかりませんでしたので、時間が余り、せっかくなので・・・・・
私は、開院前の大阪、ラスト4年間はヒグチ整骨院の2院を分院長として勤めておりました。
それも開院から4年なので、珍しい経験ですが、私は開院を2回しております。
その分院の地が大阪東淀川区の『柴島』←(くにじま)
本当に大阪にいて、大阪らしくないと言いますか、場所が少し閉鎖的な街でこじんまりとしたところです。
そこが、私にとっては、本当に『学び』が多く、今となっては私なりに『怖いもの知らず』で仕事をしていた場所で、『第2の故郷』と思っている場所です。
そこへ、6年ぶりに行ってきました。
というより、自分で福知山で開院するので、過去に浸らないでおこう、新しいことするのに、前を向いて行こうと思っていて、大阪から帰る時から、5年は柴島に行かないでおこうと勝手に決めていました。(笑)
6年ぶりの『柴島』
やはり変わっていました。何が?・・・・・本当に多くの家が立っていました。
そして、駅の東側に大きな病院が立ち、

駅もやっと高架計画が進んでいる感じでした。
それでも、『柴島=桜』ですから変わらず、タイミング的には散り始めている木もありましたが、桜が満開でした。


閉まっていましたが4年間勤めた、接骨院の前の看板。
当時、この看板は、何故か自分の中ではお気に入りでした。しかし、夜はライトを照らせないので見えにくい弱点もありましたが・・・・(笑)

私だけのことですが、思い出の地へ行き、何か『パワー』が出た感にでした。
今週も1週間頑張っていきたいと思います。
頑張ろう 日本
※もう少しまわり足りなかったので、時間があればまた行ってみようと思います。
この間の土曜日に、以前勤めていたヒグチ整骨院へ行ってきたのですが、少し寄るところがあったので福知山を早く出ました。
思ったほど時間がかかりませんでしたので、時間が余り、せっかくなので・・・・・
私は、開院前の大阪、ラスト4年間はヒグチ整骨院の2院を分院長として勤めておりました。
それも開院から4年なので、珍しい経験ですが、私は開院を2回しております。
その分院の地が大阪東淀川区の『柴島』←(くにじま)
本当に大阪にいて、大阪らしくないと言いますか、場所が少し閉鎖的な街でこじんまりとしたところです。
そこが、私にとっては、本当に『学び』が多く、今となっては私なりに『怖いもの知らず』で仕事をしていた場所で、『第2の故郷』と思っている場所です。
そこへ、6年ぶりに行ってきました。
というより、自分で福知山で開院するので、過去に浸らないでおこう、新しいことするのに、前を向いて行こうと思っていて、大阪から帰る時から、5年は柴島に行かないでおこうと勝手に決めていました。(笑)
6年ぶりの『柴島』
やはり変わっていました。何が?・・・・・本当に多くの家が立っていました。
そして、駅の東側に大きな病院が立ち、

駅もやっと高架計画が進んでいる感じでした。
それでも、『柴島=桜』ですから変わらず、タイミング的には散り始めている木もありましたが、桜が満開でした。


閉まっていましたが4年間勤めた、接骨院の前の看板。
当時、この看板は、何故か自分の中ではお気に入りでした。しかし、夜はライトを照らせないので見えにくい弱点もありましたが・・・・(笑)

私だけのことですが、思い出の地へ行き、何か『パワー』が出た感にでした。
今週も1週間頑張っていきたいと思います。
頑張ろう 日本

※もう少しまわり足りなかったので、時間があればまた行ってみようと思います。