皆様、こんにちは。
今日は私が所属している接骨院の会の学術、保険講習でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/4cf89c3da1e9dfe94a13dd6f3fedb3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/5d7b68aaf25ec82e4143703a32672d6a.jpg)
学術部門では、症例報告が多く、また理論的な話も続きました。
・ガ足炎(ランナ-に多い症状。発表もランナ-の方の症例でした)
・珍しい原因の『坐骨神経痛』の症例報告。
・捻挫の定義
・足部の損傷←京都の臨床で古株の先生の話。私たちが学生の頃から、発表をされて、独特な話をされるのでびっくりすることが多い発表ですが、色々考えさせていただく発表で、シリ-ズ化していただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/8e4ca675114e6e2ae9bae54a392efdee.jpg)
続いての保険講習会は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/562724d0a25c62784fc4a8aaab301ca5.jpg)
去年私が仕事上、少ないこといですが、該当した話も取り上げられていました。
また、交通事故の被害に遭われた方の治療のシステムが接骨院の会でも、確立していくと言うことで、もう一度、復習も含めて、交通事故治療の手続きの話も講習として受けてきました。
中身の濃い、それでもあっという間の午後から4時間強の時間でした。
今日は私が所属している接骨院の会の学術、保険講習でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/4cf89c3da1e9dfe94a13dd6f3fedb3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/5d7b68aaf25ec82e4143703a32672d6a.jpg)
学術部門では、症例報告が多く、また理論的な話も続きました。
・ガ足炎(ランナ-に多い症状。発表もランナ-の方の症例でした)
・珍しい原因の『坐骨神経痛』の症例報告。
・捻挫の定義
・足部の損傷←京都の臨床で古株の先生の話。私たちが学生の頃から、発表をされて、独特な話をされるのでびっくりすることが多い発表ですが、色々考えさせていただく発表で、シリ-ズ化していただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/8e4ca675114e6e2ae9bae54a392efdee.jpg)
続いての保険講習会は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/562724d0a25c62784fc4a8aaab301ca5.jpg)
去年私が仕事上、少ないこといですが、該当した話も取り上げられていました。
また、交通事故の被害に遭われた方の治療のシステムが接骨院の会でも、確立していくと言うことで、もう一度、復習も含めて、交通事故治療の手続きの話も講習として受けてきました。
中身の濃い、それでもあっという間の午後から4時間強の時間でした。