goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

暑いのは関係なく

2016-08-03 20:28:04 | 鍼灸
皆様、こんばんは。


連日の猛暑、室内での仕事ですから、偉そうには言えませんが、本当に気をつけないといけませんね。


ある患者様から、


『鍼、灸の治療は季節関係ありますか?ここにくると、暑いのに灸の匂いがする。あまり関係ないのでしょうか?』


基本的に『症状に合わせて』鍼灸をするしないは、提案、またさせていただいていますから、関係ないですね。


当鍼灸院で使用している、灸、灸頭鍼(鍼の上にもぐさを置きする治療法。火傷しない方法)は、熱さを求めるより、『温かさ』を求めて行っています。


・筋肉の血行を良くするために、肩こりや慢性腰痛。


・いわゆる50肩の運動治療をする前に、動かしやすくするための灸治療。


ここ数日は


・急性腰痛←まずは急性期の鍼治療から、症状回復維持するための灸治療。


などに用いていることも多いですね。


後、例年、ク-ラ-に当たった9月から神経痛が出る患者様巣数名には、今夏、前もって、灸治療を・・・


ここ10日程、意識してみると、来院の半分の方が↑『鍼、灸治療』を受けられています。


ざっと人数にして、少なくても1日17人ぐらいから多い日で25名ぐらい・・・


多いのか少ないのかは分かりませんし、この時期にしても分かりません。


あくまでも『症状に合わせて』鍼灸治療を進めています。



面白かった、記事。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000001-mai-soci


全然やりますよ(笑)


週2回とかはないのかな?全然オッツ-ケ-ですが・・・(笑)


確か20年前、大阪(鍼灸学校に行くため)引っ越しした一人暮らし、初めての晩御飯は『お好み焼き定食』を食べたのを思い出しました(笑)し、その店はその後もよく行きました。


大阪粉もん文化の発祥の地、大阪府が少し控えましょう(笑)ということが面白い(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする