goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

さて週末に向けて

2017-09-15 20:55:54 | 私の生活
皆様、こんばんは。


今日は午前、午後共に怪我の患者様1名ずつ。


・午前は、受傷3日目。2日は自宅で様子を見られていましたが、足首外側腫れが下に下がり、かなりの内出血(←安静、アイシングをしてもらっていて、ケガの経過としてはオッケーでした。)これではいけないと思い、来院。


説明していると、『基本に忠実ですね』と・・・かなりネットで調べられて、私が行っていることと一致したみたい(笑)
※ネットで調べられる。この患者さんの場合、最善は何か?と言う感じで、やはり自分で治療は無理と思われたみたいです。


包帯固定で治療をスタ-トさせました。


・午後は、野球部中学生。

 ランナ-中に野手と接触。手の甲を指が引っかかり、『中手骨遠位骨端線(成長線)負傷』←超音波観察で綺麗にみえます。患者さん(中学生)大人(私)同じところの比較でわかりやすい。

患者さん 『早く治る方法は?』


私 『10日ぐらい固定が良いけど』  『新人戦は?』


患者さん 『9月30日、10月1日です』


私 『固定からしたら間に合うで』


保護者さん(お父さん) 『そうしてもらいなん。明日から台風で3日休み?やで、3日(皆と一緒に練習できないので)稼げるで』


患者さん 『はい』 とお父さんの声掛けで固定スタ-トできました。


保護者さん 『これ(固定)みたら、組体操せんでいいかもやで・・・それか、危なかったら飛び降りなん』


えっ?隣町、兵庫県丹波市はまだ中学校、体育祭が明後日でした(汗)


保護者さん 『まあ、体育祭も延期やろ。18日も無理やったら・・・・どうにかするでしょう。』


と福知山市中学の新人戦よりは1週遅いですが、体育祭がまだ・・・でした。


が、早く治りますように、固定からのスタ-トです。


と、午前はそんなこともありませんが、午後はかなりスム-ズなやりとりをしても1.5人分はかかり少し混雑しました。





面識ありませんが(笑)、数少なくなった同じ歳プロ野球選手。


今年はまだまだ活躍の福留選手、2000安打の荒木選手が元気ですが、今シ-ズン1軍登板ないまま、安藤選手引退です。



話は逸れましたが、


2人怪我の方スタ-ト。


明日も連休前、包帯交換、経過観察。


小学生患者さん、2名→運動会に向けて。


年齢別社会人野球の方、全国大会に向けての方と・・・古希は近畿大会は終了。


残念ながら、台風の予報の為、練習試合中止の高校生も・・・


はい、前に書きましたが、小学生『運動会』が気になる。


日曜日、月曜日が連休になる今回。


明日は、連休前、土曜日『~1時までの午前診』です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする