ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

頑張れ陸上長距離選手、市町村駅伝選手

2025-01-22 20:01:12 | 福知山
皆様、こんばんは。

最近の運動クラブ生の動向で陸上長距離の方が多くなっています。

開院以来多いスポ-ツの1つではありましたが、

いつの頃か少なくなり、

ここ3年前ぐらいからじわりじわり・・・

開院当時と大きく地元陸上界も変化がありまして(←個人的に感じています。)

学校の部活の陸上に

週末は陸上クラブチ-ムや・・・

地元紙に数年前に書いてありましたが、市町村駅伝の強化され始めたこと・・・

京都北部の陸上長距離高校の変化など・・・

環境も含めて変化しています。←何もしていない私が、偉そうにすみません。

学生さんや保護者さんから『長期休みに目一杯、練習させてもらえる。』という印象的な言葉。

GW、盆休み、そしてこの年末年始の長期休みも・・・1月2日からしっかり練習。
※クラブチ-ムと市町村駅伝練習は別。

多くはありませんが、コツコツと長距離選手の治療がありますから、

↑環境、状況を聞くこともあり、↑知る限り・・・


例年記事になる、そして院内の状況からこの話題も出てきていました。

市町村駅伝。

いつも書きますが、駅伝は世代別で1チ-ムが構成でき、

練習も一緒にできる羨ましい競技。

強化が続き、3年連続の入賞を目指す。

監督さんのインタビューで、『大会で好成績を残す選手もあり・・・陸上界は盛り上がっています』と・・・

はい、当接骨院・鍼灸院内でも治療・ケア>話題ですが、

話題にあがっていますので、盛り上がっています。

来ていただいている方、最近治療させていただいた方で市町村駅伝の選手の方もありますし(新聞で確認)

駅伝シ-ズン真っ只中で、長距離選手の治療、ケアでサポ-トさせていただきます。

頑張れ陸上長距離選手、市町村駅伝選手。


予報通りの日中10℃超えの1月にしたら暖かい日が続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする